『現代の遠野物語と 声にして伝わる短編』
を集める声優・ナレーター
花田光のHPです。
~ビリケン夜話 と
サロン・ド・ビリケン は
花田光 の
Lifeworkです~
2024年の10/12日深夜に
『幽霊’s Me Up』を
勇気を出して
UPさせて戴きました。
2年前に、
余りにも多くの方々、
御身内、そして夫君までも
亡くされたと云う方から
コメントを戴きました。
YouTubeを聴いて下さり、
2年前のお辛いお気持ちが少しは癒やされた気持ちになりましたとありました。文字通り、誠に有り難うございます。m(_ _)m
ずっしりと受け止めさせて戴きます。マーティン・ハーケンスさんの魂の声が、こんなちっぽけな私にも何か種のようなものを下さったのかもしれません。
どうしても日本語にしたかった。衝動を信じて必死に言葉を探してほんとうに良かったです。
Hさん、どうぞ、どうか、お元気で! 芸術は本当に凄いです。
花田光 拝
2024年9月吉日打ってます。
誕生日のお祝いメッセージを誠に有り難うございます。
HPにもメッセージを戴きました。
有り難うございます。
メッセージを戴けると励みになります。
応援して下さる方々のお気持ちに、改めて襟を正し、
お仕事、そして個人的な表現
頑張って参ります。
花田光 拝
2024年7/13未明に打っています。
去年戴いたお仕事の中でおおよそ
最善の仕事が、幸運なことに、未だネット上で
見聞きできることを知り、
しつこく揚げます。
★NHK高校講座・文学国語・花田光★
で検索して戴くと、花田光の朗読した番組が
ずらっと出て来ます。
『血であがなったもの』
という作品です。
(1)~(5)
と長い作品ですが、
(1)の放送を聴いて戴くと、
作者のこと、内容のことが
大体ご理解戴けます。そうして
導入部を聴いて戴けて、
この作品の魅力と申しますか
価値、意義、のようなものを
感じて戴けましたなら、
その番組の映像内の上の方に
ございます、朗読の部屋、
をタップして戴けますと、
2023年度の高校講座で
放送されました作品が
ずらっと出て来ます。
その中から
・血であがなったもの(大田昌秀)
をタップして戴ければ、
講座で取り上げられた箇所
全文で38分強の朗読が聴けます。
繰り返しますが
この朗読はわたくし花田の今の時点で
一番善い仕事だと思います。
過去に、不如意なX(元Twitter)で
告知しましたところ、
評価して下さった方がいらして、
ずっと改めてUPせねばと思っていました。
是非、騙されたと思って
聴いてやって下さい。
沖縄戦の赤裸々な事実が、
十代の少年の生々しい記憶として
描かれております。
~戦争という地獄。今も
そして過去にも、
地球の各地で延々と繰り返されるこの
現実の中で命を落された方々に
黙祷・・・・・
(2024年7/13現在の話です。m(_ _)m
聴けなかったらごめんなさい!)
2024年4/15未明に打っています。
『名探偵コナン100万ドルの五稜星』に
不肖花田25年越しの役を奇跡的に戴き
検索して下さる方が一瞬増えたことに
あやかり宣伝させて下さい。
アニメも力不足ながら頑張らせて
戴きましたが、
わたくしというお馬鹿な声優、
台詞を変えてしまうことで音響監督さん並びに
翻訳のプロの方々にひんしゅくを
買って参りました。
自分が主役の場合はとても余裕が無く、
ここ最近は
台詞を変えてしまうことはありませんでした
が、最も最近の吹き替えの仕事において
久々、その最終回だけ、あまりにその
役者さんが素敵すぎて私は台詞を
変えてしまいました。
嗚呼っ、私はまたやってしまいましたが、
後悔はありません。そして申し訳ございません!AppleTVの『ニュールック』という
シリーズの最終回の
シュパッツというココ・シャネルの愛人
を演じるクレス・バングという役者さんの
ニュアンスに添うには、変えざるを得ませんでした。私はあれで、過去最善の仕事をしたと
確信しています。当てさせて戴いた
名優にただ感謝とリスペクトです。
仕事は数ではありません。フェチシズムを感じた
役には小人ながらも全てを注ぐのが
声優だと信じます。そして、決して好きではない吹き替えの仕事ではありますが、生きて声のある限りは誠実に演らせて戴きます。唯一名優達から学べる仕事だからです。ですが、
僕のライフワークは
現代の遠野物語を語ることです。皆様、
花田にエピソードを下さい!
このHPのメールに!
いつまでも待っています。
生きている限りは。
m(_ _)m
2024年3/29金曜に記してます。
ビリケン夜話2024&サロン・ド・ビリケン
無事公演終わりました。
皆様の応援のお陰です。
誠に有り難うございました!
~まっこと拠ん所ない事情により
こうして御礼の言葉をUPするのが
遅れましたこと
深くお詫び申上げます~
近いうちにYouTubeに
映像UPいたします。
★お客様が撮って下さったものが
音質がとても良く、
それをUPいたします。
誠に有り難うございます!
『月夜の浜辺』に乗せたアンソロジー、
わたくしの実力以上の
出来に感謝!です。
下梶谷くんの
夜話初の電気でない音、
classic guitarの
空気の振動、
誠実な演奏!
寄り添うだけでない
アルチザンの矜恃、
堪りませぬ。
あ、すみませぬが、いらして下さった方、
このHPのメールに、
御感想寄せて下さると励みになります。
よろしくお願い申上げます。
m(_ _)m
⇓⇓開催形式を少し変更しました。⇓⇓
重松先生作品朗読後の
休憩を15分にします。
花田オリジナルの
『フォークロアな話たち』
~暖かい火の玉~
~海に消えた叔父さん~
~牛も馬も参る~
~行き先~を告げに~
(30分以内)
サロンの冒頭に花田が語るもの
までを
2500円で御覧頂き、
続くサロンを
1000円にて開催いたします。
⇓⇓⇓
⇑⇑⇑⇑⇑
御予約を戴いた皆様!
サロンの開始時間なのですが
上の写真では
15:15
になっておりますが、
15:30
に変更させて下さい!
今回
重松短編の粋
『望郷波止場』
&
花田オリジナルの
『フォークロアーな話』
過去最高の出来
です。
騙されたと思って
だうぞっ。
~花田光のビリケン夜話2024~
初演から10年!
◎重松清・作『望郷波止場』
角川文庫「みぞれ」所収
朗読・With Guitar
&
◎サロン・ド・ビリケン 2024
◆
3/23Sat・・14:00~
『望郷波止場A』
3/23Sat・・15:15~
『花田のフォークロアな話A』
15:45くらいから
サロン・ド・ビリケン①
・
3/24Sun・・14:00~
『望郷波止場B』
3/24Sun・・15:15~
『花田のフォークロアな話B』
15:45くらいから
サロビリケンビリケン②
◆
於:世田谷線・松陰神社前 下車2分
≪ビリケン・カフェ≫
花田光のビリケン夜話2024
予約状況
3/23土曜・14:00開演
『望郷波止場 A』
『花田のフォークロアな話A』
20名様
◆満員御礼!◆
コロナ以降の状況を鑑みて
SOLD OUT
とさせて戴きます。
★
3/23土曜・15:45より
『サロン・ド・ビリケン①』
8名様
★
⇧
この日の作品については後日アップします!
・・・・・・・
3/24日曜・14:00開演
『望郷波止場B』
『花田のフォークロア話B』
16名様
★
3/24日曜・15:45より
『サロン・ド・ビリケン②』
14名様
★
~3/24当日のお客様も受け付けます。直接いらして下さってもOK~
ただしあと4名様。
サロンBには、
①僕が過去にYouTubeにした
『出演依頼』
の
体験者の友人が、
実体験を語ってくれます!
実際には僕の想像していたよりも
数層倍
スゲエ話でちたっ!
びつくりっ!
②日常的に人知れず幽霊を見まくっていた女性に異変が!
③声優志望だった普通の主婦の女性が
読み聞かせに情熱を傾け発見したこととは?
『読み聞かせ熱』!
④昨日朗読にいらして下さった方が、翌日にはサロンで話したいことがあると
参加して下さいます!
★花田光の
フォークロアーな話も
二十四日が最後っ!
中原中也の
『月夜の浜辺』
に
長谷川きよしが
作曲した歌に乗せて
アンソロジー
~暖かい火の玉~
~海に消えた叔父さん~
~牛や馬も参る~
~行き先を告げに~
⇧
必聴!
~2024年3/14記~
本日仕事から疲れて帰ってきたら
3/24のサロンに出て下さるA.Kさん
から、なんと封書で!作品が
届きました。タイトルは
『読み聞かせ欲』
主婦目線で何か書きますと仰られて
いたA.Kさん。
めっちゃくちゃ感動してしまいました。
サロン企画してやっぱり良かった!!!
みんな凄い!!
前日まで受け付けます!!!
みなさん、
有り難うございます!
感涙
~2024年3/12記述~
先日ラジオ・飛ぶ教室で
小野和子(90歳)という
民話収集家でもあられる方の話しが出た時
鮮やかに思い出したことがある。
昔ラジオ深夜便4時台でのことだ。
僕の記憶は不正確だが大筋は
合っていよう。
小野さんは飛び込みで
民話を収集する。
山形県のどこか海辺で
太陽に向かい手を合わせている
ご老人に、フォークロアな体験はないか?
と問うたら、そのご老人
太平洋戦争中南方の島で餓死しかかったという。
「お前は信じられるわけ無いだろうが、
俺は毎朝夢の中でお袋の作ってくれた
おはぎを食べていたから
生きて帰って来られた」
と本気で云っていたのを
小野さん、信じていらっしゃるようだった。
(そのご老人の話がすっごくリアルだったことを
強く語ってらした)
今回花田は、ちょっとした偶然で
震災関連のフォークロア話を入手。
サロンの冒頭で30分内で語ります。
参加者の皆さんは
フォークロアな話とは
無関係の物語りを
語られるか読まれますが、
僕の大好物
恐くない怪談
心暖まる怪談
落ちの無い怪談も
大歓迎です。
★そして僕の語りが意外に出来が良くて
フォークロア話でも、
盛り上がるかもしれないと、
ふと思う。
・なんと脚本を書いて下さった方が居る。
・幽霊の体験のその後の変化を語る女性。
・一流企業を退職して声優になる宣言をし、
それでもてめえ俺と結婚すんのか?と
脅すとあたしが教師で
支えてやる!と
夜ごと奥さんに駄目出しされたその後の話。
・主婦の手記?
(まだ読んでいない⇑)
・ぼりちゃん先生作品はまだ秘密の模様
・Nさんは、『誰も信じてくれない話』
(ビルを隠す月 青い鳥)
・おそらくKくんが『新・乳絞り2024』?
話がなくてもいいんです。
話す阿呆に聴く阿呆
同じ阿呆なら話さにゃ損損?
未知の方々 お待ちしています。
旧Twitter
Xの使い方がわかりません。
ある仕事現場で若い人に聞いたが
試さずにいるうち忘れてしまった。
残念っ
あ、重松清の『望郷波止場』は
10年振りに読むと
時代の急変をひしひしと感じた。
20年前が舞台の話である。
マジかよ!
これを読めるのはもう僕の年齢がマックスだらう。
不朽の名作です!
来たれ!未知の人!
サロン・ド・ビリケンは、昨年失敗した
『ひとり語りwo作らん会?』の
謂わば前身。
自作を読む、ないしは語って戴く試みで、
基本全くのオリジナルをご披露戴く会です。
このHPの『メニュー』に挙げた何人かの
サロンの作家先生方の作品、
人によって異様に長いものが
ございますがそれは
過去に開いた『サロン・ド・ビリケンNEO』ちう
会で大作をご披露戴いた時のものです。
御参考までに掲載しておるもので、
★特異なる才気を放ち
小生を打ちのめすやうな作品が
届けられた日には
それ相応の対応を
することになりやすイグレシアスなたり~♪
フリオぴかりゅお爺さん拝っ。
★とりあえず尺的なことの
目安として、
サロンの作家『ギンガ先生の作品』
1分30秒のものから
ご堪能下さい。
長いものも読みたくなれば
どうぞ。
ギンガ先生にあられましては
身内の介護の只中で今回参加は
不可能とのことですが
ギンガ先生、驚くなかれ、
近く先生の偏愛、フェチシズムの結晶、
石に関する著書の
出版が決定したそうです。
いちファンとして
嬉しい限りです!
3/23には
ちんぽ出してた西新宿のガンジーが登場する話や
草食動物らしい『濁り目』をした
競馬馬を語るおっちゃんの話の
ぼりちゃん先生が
新作を聴かせて下さる予定です。
ミカエル・ユミ先生は
お忙しく今回不参加ですが、
ミカエル先生の母ちゃんは
昔大島渚ご夫妻を自分の経営するアパートから
追い出した過去を持ち、
お父っつあんは渚ちゃんの映画の
プロデュースもしたことがあるという、
わたくしの最も敬愛末する芸術家のひとりとの
奇妙な縁がある事実にかなり驚きました。
他の先生方はまだ連絡待ち段階ですが、
新しい先生が何人かいらして下さる予定で、
小生わくわくしておるんどすええ♪
来たれ!!あ、そうそう
やたらめったら霊を見まくっているのに
ぜっんぜん見えねえ振りしをしてきた彼女、
花田オリジナルすとーりーの『気が付けば霊!?』に
登場した夏さんも3/24のサロンに
来て下さる予定!
その後意外な変化が!!
あったそうです。
さあ!未知の人も
来たれ!!ビリケンへ!!
たった一人の人生の小さな話なんて
つまらないと
語らないのも別に佳し。
でも自ら語り、誰かと共有出来て
そのうちのたった一人にでも
いやあ良かったなあ!と
妙に悦んでもらえたら
また楽し?
話は、しなければ忘れ去られてしまう。
聴く人が居るとき、
人は語る。
私たちの生が
人と人の間に
在る
その妙っ。
~何かいい話があって、それを語る相手が居る限り
人生捨てたもんじゃない~
アレッサンドロ・バリッコ
(海の上のピアニスト より)
★★★告知です★★★
2024年 1/9 火曜日 19:30~50 NHKラジオ第2
高校講座 文学国語 番組内にて 不肖 花田光
中原中也 『汚れつちまつた悲しみに』 を朗読させていただきます。聴いてやって下さい。
2023年11月30日投稿!
また告知させて下さい。ぺこりっ。
来たる
12/4月曜と
12/5火曜、
そして
12/11月曜と
12/12火曜の
4回に渡って、
各日19:30〜19:50
於NHKラジオ第二
高校講座・文学国語にて、
志賀直哉の『清兵衛と瓢箪』
を朗読させて頂く光栄に預かりました。
拙い朗読ではございますが、
拙いなりに精一杯の誠意を籠めて朗読させて頂きました。
お時間の許す方は
オンエアでも、
また、放送終了後の、
ネット上の『朗読の部屋』でも、
聴いてやって下さい。
花田光 拝
2023年 10/2月曜 10/3火曜
それぞれ19:30~19:50
NHKラジオ(第2)高校講座・文学国語
~物語を創造する〈物語を発現する力〉~
(1)~(2)
に於きまして
佐藤雅彦氏の文章の一部を
花田光が朗読いたします。
この放送は例によって
オンエア以降スマホ等で
★高校講座文学国語
物語を発現する力★
まで入れて
検索すると
映像付きで見聞き出来ます。
どうぞ聴いてやって下さい。
2023年9月放送の
NHKラジオ高校講座・文学国語
『血であがなったもの』
大田昌秀・著
を
不肖 花田光が朗読。
講師・佐藤泉先生
生徒・飯田小蒔さんです。
以下リンク先です。
⇓⇓⇓
★ええっと、すみません!
2023年 8/2未明に記しております。
つい7時間あまり前まで、
わたくし花田にとっては、とても難しい
仕事をさせて戴いておりました。
渾身の仕事ではありましたが、制作スタッフの皆様の
期待に応えることが出来たかは
今のわたくしには分かりません。
ただ頑張らせては戴きました。
告知が許されましたらこのHP及び不如意のTwitterってかX?にてお知らせいたします。
◆◆あと、9月に予定しておりました
『ビリケン夜話』及びサロン・ド・ビリケンを、
延期させて戴きます。
素敵なオリジナル・ストーリーを
御準備下さっている皆様!
どうか!書き溜めて
描き溜めておいて下さい!
必ずや開催に漕ぎ着けます!!
それまでは、地味ながら
数少ない花田の声優の仕事も
拾って見て苦笑して下さい。
ちなみに
2023年8/6原爆記念日、
18:00~の
アニメ『パズドラ』に、
花田光
映画プロデューサーのキャラで
登場いたします。いつまでたっても不慣れな
アニメです。
あるスター声優さんに
助け船を出して貰い
何とか終えることが出来ました。
誠に有り難うございました!
⇓⇓⇓以下の試みは、時期尚早にて挫折!すみません!
★わたくし四半世紀くらいの間、声優志望の人たちの学校(予備校)で講師をやらせて貰い、声で伝える表現について勉強、研究させて戴きましたが、声優志望の方々に生意気に指導することよりも、彼ら彼女らが、聴かせてくれる『声の作品』に、魅せられて参った次第です。そこで、勿論声優志望の方でもかまいませんが、私は、
⚫老若男女あらゆる世代の方々に、語るヨロコビ、と申しますか、他者に何か、面白いと思ったこと、あるいは、驚いた話、何でもいいので『はなし』『ものがたり』を紡いで話して貰う集いを、催したいのです。
そして、その 物語り、ちうものが、語ること、聴くこと、ともに、どれだけ面白く創造的な行為であるかを、確認し、愛でたいのであります。
◆そこで、参加したい方(自分は聴くだけでというのもOKです)は、
長さ1分30秒以内で読める、語りの原稿を持参して貰い、それを
ビリケンで読んで欲しいのです。そしてあれこれ感想含め話したいのです。細かいことはさておいて、わたくしの元生徒さんの作品の中から、アトランダムに選んだ一作を近日中に
このHP上か、花田のFacebook、あるいはツイッターにて掲載いたします。
彼、K・Y君とは連絡が取れず、行方知れずではありますが、変な話し、彼なら、声優などというものにはなっていなくとも、わたくしはこれを聴く度に、どういうわけか、彼が なにがしかの道で、必ずや ひとかどの人物に成っていようことは充分に想像出来、とても嬉しくなるのです。
⚫実験・第1回『ひとり語りの作品を、作らん会?』
場所:世田谷線・松陰神社前 下車徒歩2分『ビリケンカフェ』
日時:2023年5/27土曜19:30~21:00
参加費:1000円 【注】お店ビリケンカフェは、あくまで営業終了後に、花田光が借り受けて開催します。場所を提供してもらうだけですから、飲み物とかは各自持参願います。販売は致しません。
⚫申し込みはこのHPのメニューから
★★花田へのメールはこちら、云々★★ より申し込んで下さい。
⚫追って 花田不如意の Twitterでも募集いたします。
定員・10名で締め切らせていただきます。逆に1~2名でもちゃんとやります。ではではっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『以下 2つの朗読、 「生命は」 「花のいざない」
のリンク先の元は、NHK高校講座・文学国語 という番組です。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/r2_bungaku/ 』
↓↓↓↓
◆◆◆◆◆NHKラジオ第2◆◆◆◆◆
『高校講座・文学国語』
9回&10回
随想〈芸術〉花のいざない 観世寿夫
を 朗読させて戴きました。
~この随筆は、いわゆる口語、で記されているため、
もっとも自然な日本語でありました。故に
『音声化』するには実は難しい作品でした。~
この矛盾をどう乗り越えるのか、
講師の先生方とミキサーさん、ディレクターさんに、
ご意見戴き、私なりに耳に親切に、
しかし音声としてあくまで自然に、
努めましたが はたしてどうでせう?
オンエアまだ聴いておりませんが
文字と音の結婚、
は、実は至難の業
なのかも
しれません。
しかし、
読書百遍意自ずから通ず、
と申します。
私は、読み方に正解など求めることはない
と、思う者のひとりです。
私なりの翻訳(音声化)に
OKが出されたことを信じて。
そうなのです。
ことば、とは、
きっと
音と文字の
間に
在る?
だから
ことさら余計な解釈やら
思い込みは邪魔なはず。
そして何より
私の永遠で一瞬の矛盾した直観?
なのですが、
記憶に残ってしまう、あるいは
どうしても一言一句正確に己の奥に
遺しておきたい文言とは!
私にとっては
その意味や本質が
『実のところ分からない、引っ掛かる言葉』
考え続けるしかない ことば、
ないしは
『考え、あるいは「感じ」続けることが出来る』
ことば
(もしかしたら一生ね?)
なのです。
私にとってはです。
だから時々牛のように反芻したくなるわけで。
ことばとは、
私にとって気にかかることばとは
常にそれです。
これも自分の奥深いところでの
直感なのですが、
言葉では、本質の
たたずまい
やら
にゅあんす
やら
匂い
やら
つまりは
本質
実態
の
廻りを
巡るだけで
そのものズバリには
たどり着けない。
だから
覚えておきたくなる、あるいは
いやおうなく覚えてしまう言葉
は
凄い
のれす。
たとえば、大島渚がサインに必ずサインに添えた
明石海人のことば
とか?
なにを語りはじめとおの?!
光夫くん!
すみまっしぇん、
シェーン かむ ばっく、
ほならぷうっ💨
放送日時・2023年
5/1月曜 & 5/2火曜
19:30~19:50
⚫スマホやタブレットで
『高校講座 文学国語』
で検索すると
最新の放送から画像付きで
見聴き出来ます。
⚫過去の回も遡って聴けます。
ちなみに第3回の
『生命は』𠮷野弘の詩も
花田が詠んでます。
⇓⇓⇓⇓
NHK高校講座・文学国語URL
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/r2_bungaku/
★★★★★★★★★
NHK
ラジオ第2
『高校講座・文学国語』
第3回分放送
2023年 4/10月曜
19:30~19:50
内で
花田が
現代詩を
朗読させて頂きました。
★
𠮷野弘・作
「生命は」
★
下記URLより
4/10
以降配信されるかと思います。
高校講座URL 下記
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/r2_bungaku/
★★★★★★★★★★告知★★★★★★★★★★
2023年4/10月曜 19:30〜19:50NHKラジオ第2
『高校講座・文学国語』第3回の放送内で
★吉野弘・作『生命(いのち)は』★
と云う現代詩を朗読させて頂いております。現代の通信講まるでYouTubeの如し!『高校講座 文学国語』で検索すると講座の画像が出てくるので、タップして▶︎に触れれば最新の回から見聞きできます。テキストまで出てきます!流石21世紀っ💨
私は第1回〜2回の「調律師のるみ子さん」(1)(2)を見聞きしましたが、実に深い作品で、また一癖ありそうな先生と生徒さん2人の会話による案内形式もめちゃめちゃ勉強になりました。
私が調べた限りでは、この文学国語の時間は、ゆくゆくは小説の書き方の研究にまで及ぶという、かなり斬新な番組の模様です。講師の先生方は9人もいらっしゃって、放送は
🔴毎週月曜&火曜の19:30〜50で、週に2回。
放送された番組はすぐ配信されるのではないかと察せられます。
これから、わたくしが一体何回ぐらい参加させて頂けるかは分かりませんが、今後も、
★現代文学、詩歌、随筆など、もし朗読させて頂けました際には、放送の1週間前から告知させて頂きますので、チェックしてやって頂けましたら嬉しゅうございます。
うざい奴ですみまっちぇんジャッキーちぇんっチャン・ついいいm(_ _)m
★★★★★★★★★★★★★★★
ええっと、ついさっきアップしたのですが、画像が異常に悪いのは何故だか不明です。画もなんかアナログTVみたい!何これ?でも、このアップが今のあたいの実力?いややそれ以下かも?
何かアップの仕方が間違ったか、わからんとよ、
参ったなあ。でも聴いとくれえっ。ほえっ💨
2022年12/3未明記したものに加筆しています。
最近、私の携帯宛てに匿名の問い合わせがあったのですが、
怖いので返信は出来かねました。
◆花田への問い合わせは
このHPのメニューから
『★★花田へのメールはこちら★★』
までお願い申し上げます。
必ず連絡取れます。(実はしばらくこちらすっかり見てませんでした。携帯を換えてから特定のメールアドレスが確認出来なくなっておりました。その間お便り下さった方々には確認できた範囲内で御返信させて頂きました。かたじけないです!m(_ _)m)
近く新作YouTube股、もとい!
またupします。次回が紛れもない、わらくしにしては最高傑作になりやすことをプレ宣言しやすことをお許し頂きやすイグレシヤス、ナタリ~♪ 凡夫でも それなりに愛の進化?あまりに卑小で遅すぎるきどにっ?それでもまだ出ゆし、出しても良いのよ?穴た?えっ?ごめんあそばせっ。小人にも小人なりにわかるものよ?あーた。どんなものが出たか?出されたか?おほっ?発射されたものにっ。♪発射ああああおおらあああい♫ ←(ちなみに、せうわ歌謡の『東京のバスガ~ル』の歌詞ねん。明るくう♪明るくう♪走るうのおよ)
2023年になってからねえ(^^)/
振り尾ぴかりゅお爺さん 拝←戌年のくせに猫好きで犬がウザいお自慰さん拝っ (^^)/(・_・)(._.)ぺこりっ ほえっ
あ、これはもう古い仕事なのですが、
オーディブルで、浅田次郎『降霊会の夜』
ちう長い小説朗読してますが、
あれ、名作だと、最近聴き直して確認。
何人かの幽霊、死にかけの人らが
現れ、それぞれにモノローグる
いやいや声優冥利に尽きる作品でちたっ。
もっともワタシの語りは声替えませんがね?
声優のくせに?
すみまっしぇん。m(_ _)m
主義にゃんでつう。
ある意味原作重視ってか
礼儀でしょ。
★騙されやうと うっかり してしまわれた好事家の方は
この朗読アプリの
『チャプター3の
4分50秒くらいから30分弱』
聴いてみて下さい。
浅田次郎氏の筆致の
乗ってきた感じと
意外にも小生が役に填まった
朗読の希有な合致?★
~しんどかったこの仕事の奇跡?~
なにか この花田に 老いた演者の
この役者崩れのわたくしに
なにかがのりうつって読ませて下さった
僕にしてはいい音楽を奏でておる
珍しい時間では ある
かも しれません。
地味い~な声優、花田光の最新吹き替え出演の告知です。
Amazon Prime 2020/10/30
21:00配信開始
『トゥルース・シーカーズ
~俺たちパラノーマル解決隊~』
全8話
(ホラー・コメディ)
という番組に、
サイバー系新興宗教の偉い先生役で出ている
ジュリアン・バラッドという俳優さんの
吹き替え演らせていただきました。
是非観てやってください!
なかなかの俳優さんで、不肖花田、光栄の
行ったり来たりでえございやすいやす♪
あと、この番組、すっかりお爺さんになった、
あの『時計仕掛けのオレンジ』の
マルコム・マクダウェルが出ていて
そのジジイぶりにびつくりでつ。
以下番組サイトのリンク↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JD7MFRY
Amazon
公式Twitter, Instagramアカウント↓↓↓
Twitter: @PrimeVideo_JP
Instagram: @PrimeVideoJP
吹き替え風?CMは
アリナミンEXプラスのCMの ナポレオンの声
富士ゼロックス・ニューアペオスポートのCMの
暑苦しく鼓舞するイタリア系のおっさんの声
本物の吹き替えは
上に載せましたサイバー系教祖さま、でえございやすっ。
ほんっっとに自分のことしか考えていない爽やかな
くらいイケない人です。妙な味出てるなと思いきや
コメディアンでもあったとはっ!
個人的に好きなシーンはミレーの晩鐘の祈り風
ホラーパロディのカットですかね。
Netflix『AJ&クイーン』の
ルポール・チャールズの吹き替えといい
このジュリアン・バラッドといい
そうでした、『グレイズ・アナトミー』の
嫌われ脳外科医コラシックの
グレッグ・ジャーマンもまだ
次回シリーズに一回ぐらいは出ちょりそーな感じ?ですかね
声優冥利に尽きる仕事、光栄です。自分では
苦手としてきましたが、このところほんの少し
この仕事の意味が 分かってきた かもしれません。
生きてる限りさまざまに使ってやってください!
皆様っ
2020年7/11記しやした。
この番組は面白いとは思って来ましたが、◆7/10放送分を聴いた限り、これは老若男女問わず、聴いた人のかなりの方が、超びっくり、この花田にすら感謝っな番組と確信!!涙っ。
★特に若い人、聴いてくれ!
何故わらくし達庶民が、ゲイ術家の言葉に耳を傾ける気になってしまうのかが、分かるかも。7/10オンエア分です!これ見た人騙されておくれよお、おまえさん、あたいは愛してるんだよお?大子宮、もとい至急『らじるらじる』でみとくれよお。あたいからの恋文だよおまえさん、◆7/17まで聴けるかどおか分からないよ。急いでおくれっっっ
2020年 7/7記
エンニオモリコーネが他界と
町山氏が語るのをラジヲで聞く。
黙祷・・・
かの天才の、大ヒットしたどの名曲よりも
僕に忘れられないのはやはり
カルト映画と化してしまった
故ベルナルド・ベルトルッチくんの
『1900年』のオープニングテーマだ。
30年以上前
全く予備知識なく徹夜明けで観に行った・・
世界でも日本だけだったかもという
前後編・五時間一挙上映
しかもイタリア語の吹き替え版!
(あれを英語で観た人は不幸だ。
ベルトルッチは変態だからきっと肝心なところは
自分で吹き替えているに違いあるまい)
◆◆かつて、まだ『映画のストーリーを語る芸』を
始めてもいなかったマルセ太郎が・・・
1983年頃?お昼の演芸番組で
突然『オ~ルモーオオ!』
『アルフレえ~~ドオ!!』と
デニーロと
ドパルデューの
互いを呼び合うあの台詞を
叫んだのを
はっきりと覚えている。
この芸人は何をやっているんだ??
しかし『あの映画にあなたもやられたのですね』
と おそらく私はほくそ笑んでいた。
故ベルトルッチが、ベルディのオペラのような作品を!と
願い、モリコーネがそれに答えた壮大な楽曲。
ーー誰だかかの、何やら有名な絵画らしいーー
作中 大樹の根方に座ったまま往生をとげた
あの名優スターリング・ヘイドンを彷彿とさせる、
おそらくは農民(小作人)の長(おさ)的
人物の顔(絵画)からだんだんとカメラが引いてゆき
その画がやがては農民の大行進の巨大な画だと分かってくる
演出。
初めてあの映画を観た時
なんにも知らない私という観客は
ド頭から原因不明の涙を流していた。
音楽も映像も始まったばかりの
その瞬間からだ!
あれは音楽だけのせいでも
絵画の演出のせいでもなく、
そう、映画という
総合芸術の魔術だと思う。
ドナルド・サザーランド演じるアッチラと
超のつく悪魔なおばちゃんレジーナが
1945年の春、風吹く農場の中捕らえられ
農民たちに髪をバリカンで剃られる◆◆
全編が壮大な絵画のようなもの凄い作品だった・・・
あの映画音楽も、エンニオ・モリコーネ
だったのだ・・黙祷
そして・・・・・
九州をはじめ 今 日本に起きている
甚大な自然災害にただ驚愕。
明日は我が身。
あすはわがみ
あすはわがみ
そのときが来たら 戦うしかありませんが
わたしに何ができるだろうか?
カミュの『ペスト』の
登場人物たちと同じように
自分の役割をやるのみ なのか?
わたしなんぞは単なる足手まといに過ぎないのか
わかりません。
ですが、
苦しまれている方々、
これから巻き込まれんとしている人、
既に
友を、家族を、恋人を、ペットを
亡くされた方々、
探されている方々
頑張って下さい。
神というものが居られるのであれば、
わたしたちにどうぞ超えられる試練を!
そして消えることのない
真実の希望を、
この弱き虫たちである
わたしたち
害虫ですが
に
与え給え。
花田光
2020年7月4日、記。
やはり、BS朝日の、
『町山智浩のアメリカの今を知るTV・CNN』は
おそらく奇跡的に良識ある、貴重な番組でつ。
わらくしのやうな無知蒙昧なお爺さんの
眼を今更のやうに
(時計仕掛けのオレンジの、
マルコム・マクドウエルがされた拷問みたく
目ん玉ひん剥かれて見せつけられる気分だ。)
:★BS151、『町山智浩のアメリカの今を知るTV』
7/3オンエア分も必見!!!涙!
東京では毎週金曜夜
22:25分くらいからオンエア。
~今はもちろん
Black Lives Matterのうねりに関して語るのだが
それが素晴らしい授業になっている!!~
◆町山氏が、若い国アメリカの歴史や
アメリカが、東から
だんだんアメリカになって(侵略)いった
課程、
奴隷の歴史
(初期はスコットランド人やアイルランドのなんと白人!)
やら、
歴代大統領、
特に三代大統領トーマス・ジェファーソン、が、
どれくらいとんでもない変態野郎だったとか、
若い国の歴史を通して
学ぶことの大きさに驚きお爺さんでつう。
たまたまこれ見た方
あの番組見てみてくれたらきっと
分かるはず。
ヤバ良いでつう。◆
2020年7/3公開初日、外画吹き替えの収録の後、とーほーしねまず六本木?で、★阪本順治監督の
『一度も撃ってません』★
を観てきた!
すばらすいだらだったスラスラすいすいすい~♪
直感通り、極めて上質な超絶オモロかっこいい作品に仕上がっていて大満足。
主演の石橋蓮司氏はじめ
っもっのすっげ贅沢な脇をかためる主演級の役者たち。涙。
特に桃井かおり、豊川悦司、お美事っ♪7~8人しかいない客席でひとり肩をゆらせっぱなしで、迷惑にならないやう一番後ろの隅っこで鑑賞お爺さん拝っ 佐藤浩市くんが、蓮司さんの遺作と聞いて参加、とジョークを飛ばしてましたが、蓮司さんラブリーセクシーたまんねえっす。日本の俳優さんで、一番好きかも・・・・。
ウチに帰ってから思い出し笑いが出来る作品というのはそれほどにゃい。この作品は是非とも!『団地』と二本立てで味わうべし!!!石橋蓮司わ~~~るどっどっどっどっどっ・・・・ああん逝く逝く。『団地』の石橋蓮司は、とにかく観て!やばいぜっ。
あ、忘れては逝けない!!!!この
阪本順治監督『一度も撃ってません』の市川進こと御前零児は、
★大昔の、1980年代末期の、鈴木則文監督の奇作
『文学賞殺人事件』のにおける石橋蓮司氏演じた、地方同人誌のおっさん、の その後でもある。両者とも、文学のために死者を出している点において。おうむむむむ・・・。蓮司礼賛♪♪
⇓⇓はあい、またまた花田の地味な情報どすええ?⇓⇓⇓
2020/07/01現在、発見!
★『5分で分かる無限の住人』で検索すりゅと★★
★花田のナレーション聴けまちゅぴちゅう★
TOKYO MX & MBS にて アニメ
『無限の住人-IMMORTAL-』オンエア中といふ
宣伝YouTube映像でつう。
ついでながら花田光は、
このアニメに出演はしてまっちぇん
じゃっきーちぇんっ。
Netflixオリジナルドラマで
『ハリウッド』1~7回を
観終える。
傑作で驚くっ。
超面白かった♪
脚本秀逸っ!そお来るか!ケッサク。
史実とフィクションが混ぜこぜなので、
検索して確認しながら観るのがお勧め。
80年代にエイズで亡くなった
ロック・ハドソンの恋人役(実在か不明)の黒人の脚本家が
授賞式でカミングアウトしてしまうという
流れ。あの時代に有り得ないことだが、
そんなところが、なんともいい。
30年くらい前に観た
『グッドモーニング・バビロン』
より良いくらいの出来だ。涙。
(あの作品のグリフィス監督のかっこいいこと!
「監督! We are The Italian!」
グリフィスは、無声映画の時代に、
『イントレランス』っつう
四つの時代の物語を同時に描くという、
むちゃくちゃな映画を撮った。
あのセットの芸術を作ったのが、
『監督う!わたしらが、あなたがお探しのイタリア人ざんすう!』と
ハリウッドに直に売り込みに行った
ジローラモな若者たち、嗚呼・・・
グッドモーニング・バビロン♪♪)
『HOLLYWOOD』
素晴らしい!
最終回で史実とは異なる脚本賞を受賞した
黒人のスピーチ・・・
あの『パラサイト・半地下の家族』の監督の、
座右の銘(スコセッシの言葉)
~最も個人的なことが最も創造的だ~
へのオマージュだろう。
『どんな人生も 重要な物語だ。
自分の人生は語られなくて当然と思わないで。
価値ある話だ。
胸を張って自分の人生を知らしめてほしい。
語るべきだと俺が証明した。聞きたがっている人はいる。』
このドラマ、ふと行った早川雪洲の墓参りの後 発見した。
早川雪洲 そしてその妻 青木鶴子に 乾杯。
青木鶴子とは アメリカで身ぐるみ剥がれた川上音二郎が
旅回り一座の一員であった自分の妹の赤ちゃんを
泣く泣く青木瓢齋という在米画家に預けた
のだが、その子がのちにハリウッドへ出た。
青木鶴子として。
バイリンガルの鶴子なくして
世界のSessyuは存在し得なかった。
すげえ奇跡。ううむむむむ。
ハリウッドは元々 海外から集まったさまざまな連中
超のつくマイノリティ達
変態天才奇人変人達が混じり合い発酵して
出来たんだよねえそお云えばね。
2020/06/21未明 花田興奮して打っています。
BS朝日・BS151で自動録画している
『町山智浩のアメリカの今を知るTV』
TV In Association With CNN
の6/19金曜放送分
【シアトルにできた自治区を突撃取材】
シアトルにできた自治区CHAZの
本当の姿に、ただ涙のびっこハナ翁 拝
見れる人は騙されたと思って
見て欲しいでつ。
早川雪洲を、川上音二郎を上陸させた?
シアトル!流石!!!
ひとづての情報でつが、NETFLIXの番組で『AJ&クイーン』が
観た後心が温かくなるランキングの3~4位に入っているとか?
主演のルポール・チャールズ氏は続編を作らない予定らしく貴重なな番組でつ。吹き替え収録当時まだ9才の山下音彩ちゃんとわらくし花田ダブル主役、是非ともご堪能くださいましっm(_ _)m
& WOWOW グレイズアナトミー16,吹き替え収録再開。
トム・コラシックという、ブラックジャックな腕の天才的脳外科医なのに性格の悪さで、みいいんなの嫌われ者、しかし何気に哀愁も漂う登場人物の吹き替えもやらせていただいております。
◆◆実はこのホーム右上の【メニュー】には◆◆
サロン・ド・ビリケンにて
過去お話し下さった方々の文章のコーナーがあります。
・ミカエル・ユミ先生
・ギンガ先生
・ぼりちゃん先生
・陶谷睦先生
・蛍先生
ついでに・花田先生(こちらは過去に演ったものではなく、文章な夜話)
⇓◆花田のもっと過去のYouTube◆⇓
ビリケン夜話2016冬・前半
重松清先生作品・朗読
『ほら吹きおじさん』
導入唄・『ラプサン』長谷川きよし訳詞
⇓⇓⇓⇓
↗↗↗
重松先生作品の朗読では、おそらく
ある意味僕そのものでもあった
『ホラ吹きおじさん』(新潮文庫・「ロングロング・ア・ゴー」所収)の、テーマ曲の映像でつ。
かなり前のものですが、『ホラ吹きおじさん』は、ボキにとっては特別な作品でもあるし、ま、なーーーーんかこれを目立つ場所に揚げやうという、気まぐれだす。(出だし思いっきし唄がフラットしてます)それを聴いて、もし、気になるという奇特な方がいらしたらば・・・
右上の【メニュー】から
◆ゆうちゅーぶ達◆ちょっといい怪談
にアップされている
花田オリジナルの
◆『破顔一笑、北見くん。』◆
も、聴いてやってみてくらさい。
(当時同時に公演した作品です)
◆『ぬっペっぽうな話』(必聴っ)
に至る前の悶絶感は、
懐かしくさえあります。
実は・・・もっと生々しいのが、ゆーちゅーぶたちの、
もっと奥のほうに隠れておりヤス。
『墓の木を切り刻む夢』
バリュテュスの挿絵の壁の、動かない動画?のやつです。
僕はずううううっとひとつのモチーフでねちねち語り続けているわけです。・・・頭イカレテんね。
しかし、進化もしてはいる気もしています。よく表現の自由とか、他人様を傷つけんなとか云うし聞く。
そんな時、胸に去来する言葉があるんでつ。
三〇歳の頃田舎のレンタル屋のアダルトコーナーの案内人をやっていた頃観た佐藤浩市主演の『文学賞殺人事件』の迷台詞。
★文芸秋冬社の編集者曰く
「君の作品はさあ、単なる私怨なんだよ」
★主演の若き浩市くん曰く
「私怨じゃない文学なんてあんのかよ!」
して犬丸継男と化した主人公
芥山賞の審査員を次々と処刑してゆく。
おばかで壮絶な作品だった。
地方の同人誌『焼畑文芸』に
石橋蓮司は「饅頭と寿司王」っちゅう作品を載せ
今では考えられない女子高生との
悶絶抱腹絶倒文学的哲学的SEXシーンが挿入され
画面奥には雑誌『初潮』の表紙が、
扇風機の風にそよいでいた気がしゅる。
芥山賞審査員 梅津栄が
「彼の作品、この部分なんかいいねえ。
『彼女は犬の目をしていた。愚鈍なまでに従順な』・・ううむ」
と、犬の目で云う。
エンドロールには全国の同人誌が流れては消える。
確か疎遠な僕の田舎のものも一瞬現れて消えた。
切ない作品だったううむむむむ。
最近DVDにやうやくなったみたいだあ
たのちみなのらあ・・・おおっと何を書いているのですか
不肖びっこお爺さん・・・・。
・・・・思えば、重松清先生短編集の中でも
不朽の名作『きみの友だち』の三作同時朗読やら、むちゃなことをやってきた花田、でつ。
【番外・花田の呟きんこおおお】
みっみなさん
えっ?
みなまで云うな?
っはい。
コロにゃん旋風の中
ひとりで籠もれる人は
『全裸監督』を観て
おののくべしっ!
ベルトルッチくんの
『1900年』を
陵駕する
奇跡の事件に
わっつ私は遭遇ちてちまった・・・
これはうううううむむむ
るねっっっっさああああああんす
ぴよぴよぴよぴよ
なんまいだぶ主と共に
平安あれ?
なにか出た?
新たなフェーズにゃあああああ
ベランダでくねくね背中すりすり
老猫拝っ
みなしゃああんん?
このところものすげえ未知過ぎることが
起こりすぎてびっくらこいてまつねえ。
こんな時は、騙されたと思って
NETFLIXのドラマ
『AJ&クイーン』シーズン1
10回
を
見ませんか?
この作品は、ルポール・チャールズという
本物のドラアグ・クイーン全米No.1の
おっさんと、10才の女の子が
アメリカのドラアグ・クイーンの劇場を
渡り歩く話。
アンダーグラウンドの極みから
超セレブの世界まで
人間の本質的、永遠のテーマ
差別、偏見、対立、を
浮き彫りにする、珍しいほどに深い、素晴らしい作品です。
黒人のドラアグ・クイーンという
マイノリティの徒花、ルビー(ルポール・チャールズ)
の吹き替えを、わらくし不肖花田が
やらせていただいております。
以下わたくしの好きなシーンの台詞を・・・
マイふぇいばりっと台詞・・・・
★AJ and the Queen #108より
①ーーーー
(・・病院のベッドに横たわるルイスに・・)
るびー:ルイス どお?
ルイス:脳卒中だそうよ。みっともないったらありゃしない。
るびー:そういう問題じゃないでしょ。
ルイス:何も見えない。
一生見えないかもって云われた。
るびー:でもそれはまだわからないじゃない。
先のことなんかわからない。
誰にもね。
だから…希望を持つしかないのよ。あなたは・・・
《歌・クリスマスの曲〜♪楽しいクリスマスを過ごしてね。心を明るく保てば、来年にはトラブルが視界から消える♪〜原音》
ルイス:それ冗談?見えない人への。
るびー:(笑)早すぎる?
ルイス:平気(笑) 頼んでもいい?
るびー:もちろん。
ルイス:(息)わたしのウィッグを探して。
るびー:何それ?(笑)
ルイス:(笑)着替えてないの?
るびー:(頷き)
↑↑るびーはジュリー・アンドリュースのデフォルメされた真っ赤な衣装とウィッグのまま。(ルイスが、舞台中で倒れたため)
ルイス:ベルベットの匂いがする。
るびー:嗅覚が鋭くなるらしいわね。
ルイス:だと思った。
②ーーーーー
AJモノローグ
『あきらめなくてもいい。
生きてれば、どんなに負けても
チャンスはあるから。
友達のルビーは云ってた。
「トロフィーを貰えないなら
自分で掴み取れ」って。』
↑↑↑
上記のですね?
るびー:でもそれはまだわからないじゃない。
先のことなんかわからない。
誰にもね。
だから…希望を持つしかないのよ。
ちう台詞が、わらくしにはですね?
今まで吹き替えをやってきて
最も印象的な台詞です。
この世の中
いったい何時何が起こるか
全くわからない。
希望という
なんとも心許ない
根拠もない、願い?
祈り?
『希望を持つしかないのよ』
って台詞
深くボキの胸に刺さりました。
おそらくは、すごく有名な言葉?
ある方が僕に教えて下さいました。
『人生はクローズアップで見れば悲劇。
ロングショットで見れば喜劇。』
チャップリン曰く
だそうですね?
どん底を見た者にしか描けない喜劇・・・
今頂いている仕事への
素晴らしいヒントになりました。涙
ひさびさにっ
更新します。
NETFLIX
にて
『AJ&クイーン』
という番組配信中です。
AJという10才の女の子と、
ルビーという名の
ドラアグクイーンの
おっさんが主役の
ロードムービースタイルの
NETFLIXのみで配信の
10回のドラマです。
わたくし不肖
花田光
その
ドラアグクイーンの
ルビーの吹き替え版の声を
演らせて頂きました。
わたくしの
下手さ加減はともかく
AJの声を演る
なんと9才の
山下音彩ちゃんをはじめ、
吹き替えチーム
頑張って収録させて頂きました。
是非とも吹き替え版も
ご贔屓のほどを
よろしくお願い申し上げます。
このように素晴らしい作品に
出会えたことは
まさに奇跡です。
紛れもなくわたくしの代表作です。
必死にルビーに寄り添わせて
頂きました。
よろちくっ
あん、ちくちく痛くて
そこ、いいかも
かもかむおおおん♪
↗↗↗花田ぴかりゅお爺さんでつ。
おそらく、2019年、9月末のパフォ~マンスが
YouTubeに1本アップっぷできました!
お爺さん頑張りましたっ
しかし、デュォで、guitaristに
これを要求するのが、わらくしであり、
演ってしまうのが、下梶谷くんなので
あります。最後の破綻がたまらない!!!
初日は、僕が二か所もとちってたのに!
でも・・これ、ベストテイク!
僕の追悼式があるとしたらこれを延々掛けて欲しかあ。
干鰯(ほしか)欲しいか?
欲しかあああ・・。
観てやって、聴いてやってちょっちねえええ♪♪♪
↗↗↗↗ほんとうに遠くから、いえ、その距離に関係なく、
わたくし花田のイベントに御参加下さった方々!誠に有り難う
ございます!花田、一刻も一刻も早くYouTube映像をアップすべく、そちらに集中し、ご来場頂きましした皆様への御礼もせぬうちにこうしてアップに集中しましたこと、どうぞお許し下さいませ!!!!m(_ _)mm(_ _)m×∞・・・・皆様誠に有り難うございます!!!!!文字通り。2019年10月4日未明、花田光 拝
皆様、有り難うございます!
~ビリケン夜話2019~
お客様募集!
御予約は
このHPの【メニュー】の
◆花田へのメール
『気をつけ、礼。』
夜話2019御予約はこちら◆
まで!m(_ _)m
◆◆28日の土曜14:00〜
キャンセル出ました‼️‼️是非!◆◆
名様あと1~2名様いけます!
かむおおおんん!(⌒‐⌒)
これで最後かも?!
★9/28土曜・・14時《あと2席》
★9/29日曜・・14時《超MAX御礼》
~親しい人に頼みました。カウンター中で
見てもらいます~
夜話の方にいらして下さる方々は
来場途中までに、スマホなどで
デビット・ボウイの『ファイヴ・イヤーズ』を聴いて
懐かしいとか思う人も、初めて聴いた人も
その歌詞をなんとなく耳で聴いておいて下さいませね。
英語の文言の音ねん?
ああそうそう、私の尊敬する小田嶋隆という人が、
確かラジオで云ってました。
『ジギー・スタ-ダスト』
(5yearsはその名のトータルアルバムのオープニング曲)
の中の『月世界の白昼夢』とか昔の
むっちゃくちゃ誤訳だっりするんだって。
だから、英語の堪能な方、自分で訳すとかネットでいろいろ
検索してみて下さい。
★ボキは偶然ひさびさ聴いた5yearsの楽曲に
乗せて『花田ラップ』をするだけで
原音がどう替え歌化しているかを
楽しんで失笑してくれたらええと
思っちょるだけですきに。(^^)/m(_ _)m
両日終演後、16:15から繰り広げられる
『サロン・ド・びりけんNeo』の語り手たち⇓⇓⇓⇓
◆9/28土曜は
ある女性が、
ビーエル・CDドラマへの偏愛を
そして、ほぼ実現は不可能な
奇妙に切実な夢を・・熱唱ってか白熱語り!?
ペギー・リーの全米ナンバーワン・ヒットとなった
「Is that all there is?」
という曲の替え歌
(港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ な感じの
アンニュイな語りの名曲 ←由紀さおりがカバー)
に乗せて、お贈りします。
必聴! ある意味感涙 爆笑 必至! (ToT)
&
この人が祖母を亡くした時の、
電灯(蛍光灯やLED)の点滅の体験談を
文章化してくださるとか!
●
ぼりちゃん先生の新作
『残り2行から始まる世界』
彼は過去に、ちんぽ出してバス会社に貢献していた
新宿西口の番人の話や、
ブラック・ジャックの目をした競馬馬と
段平のおっちゃんのドラマ
・・・お兄さん、やっぱり気になるかい?
ありゃ、走るよ?
ああいう草食動物の目をした奴あ、ふっふっふ・・・
など、名作をモノにした作家でつ。
●
遠く三重県から送って下さった
ロビン先生の作品!
タイトルがなかったので花田が付けます。
『さくら との、
一瞬よりはいくらか長く続く間』
を、花田が読ませていただきます。
●
他にも!
◆9/29日曜は
花田の新作『気がつけば、霊っ!?』
に登場する、目一杯霊を見てしまうのに
何にも出来ない女性が、
心霊話全く信じないというお父さんから聞いた
実話。これマジ怖いっす。
怖い怪談は今ひとつ苦手なMeにも実に
興味深い、真に現代の遠野物語を!
●
ミカエル・ユミ先生が驚愕の新作
『腹まわり1メートルからの帰還』
●
電車事故とか、何故か通り過ぎた間一髪で
切り抜けたりする
雨沢蛍先生の
『霊は,止まり木にとまる』
●
インドネシアから来たジローラモ
Mr.Joeが
お国でのフォークロアな体験話
&
あの… 3.11直前に書いた日記を
日本語に翻訳していただき
朗詠して下さいます!
『窯だしの間に』
必聴!
ぞくぞくっ!
美!
●
みっ皆さん、
なんと中津川市より、
遠い昔に、私の人生のどん底を
支えてくれた人物が参加。
卓先生の
岐阜山中のフォークロア話
『奥さあああああん!』
&
『わしゃあ、高野山に行くでよお』
お楽ちみにっ!
(^^)/(^^)/
~花田光のビリケン夜話2019~
重松清・著『気をつけ、礼。』
新潮文庫・刊 「せんせい」 所収
重松短編の金字塔であるこの一篇を、一見ミスマッチな疾走感あふれる曲と共に
花田と下梶谷のJazzyでいやったらしデュオでお贈りします。来なきゃ損っ
&
花田光の ~「つれづ霊ぐさ」~
『気がつけば、霊っ!?』
昨年発明した、ぬっぺっぽう節が、POPに進化?
何故だか デビット・ボウイは Five years なる楽曲から
昭和にトリップ、太陽の塔の記憶やら~
・・・見えるんだけど何も出来ない、
ただ見てしまうだけなんです・・・
おお!それこそが多数派?な人!? やら~
風水笑い話、畏るべしっ水神パワーっな話から
謎のオフダの住職が
ほほおおおお・・・・
で何故か
木枯らし紋次郎?
およよっ!
こんなん出ましたけどおお(^o^)m(_ _)mm(_ _)m
etc・・・
~~~~~~『気がつけば、霊っ!?』文中より
言葉の断片~~~~
もちろん作中に残るかは当日まで不明
・・・・チュッパチャップス、ガラダマ、
ガラモン、セミ人間、大谷石、フランクロイド・ライト、
洟垂れ小僧、はたけ、オロナイン軟膏、
トリニトロンTV、サナトリウム、トリハロメタン、
チクロ、サッカリン、安藤忠雄、舟越保武・・聖セシリア像、
ダヨ~ンのおじさん、あたしゃね、神仏なんざ一切信じちゃいませんよ、細民、堀文子、甘美な匂いの排気ガス、
木枯らし紋次郎・・・
太陽の塔、明日の神話、
電子ブロック、ゲルマニウム・ラジオ・・・
面白おてやがて哀しき?~つれず霊ぐさ~
是非かむおおんん♪♪
これがラストかもかもかもおん!
二回公演のみ
★ビリケン夜話 A →
9/28 土曜14:00開演
★ビリケン夜話 B→
9/29日曜14:00開演
~ワンドリンク付き¥2000~
サロン・ド・ビリケンNeo
二夜開催
◆サロン・ド・ビリケン Neo ① → 9/28土曜16 :15開始
◆サロン・ド・ビリケン Neo ② → 9/29日曜16:15開始
~ワンドリンク付き¥1000~
↑↑↑↑
~何かいい話があって、それを話す相手がいる限り
人生捨てたもんじゃない~
かもかもかむおおおんん♪
《御予約状況》
●●●●●●●
★9/28土曜14:00ビリ夜話 A ・・・29名様
~↑↑↑↑近しい方にカウンター入っていただきますので、
まだ2名様行けます。~
◆9/28土曜16:15サロンNeo①・・・14~17名様
●●●●●●●
★9/29日曜14:00ビリ夜話 B ・・・30名様
~↑↑↑超満員御礼!~
◆9/29日曜6:15サロンNeo②・・13~18名様
ビリケン夜話って何?
朗読?どうせつまんねんだろ?
と、偏見の諸兄姉に!
以下のYouTube映像
昨年の公演の記録
Jazzy朗読イントロ
『ブランケット・キャッツ』より
のみでも
聴いてみてくらさい。
で、おっ?!と思われた方は
その下の
~ぬっぺっぽうな話~
で、微苦笑、失笑してくらさいませ。
↑↑↑↑↑↑↑
★皆さん、二日目のぬっぺっぽう節で、花田のミスで入れられなかった下梶谷のソロの入った初日ヴァージョンもアップしやした。彼の超絶ソロを受けての花田の語りの変化もお見逃しなく!★
二日目のテイクが奇跡の記録ならば、初日のテイクは描きかけのむちゃくちゃいい感じのデッサンです。下梶谷氏に要求した僕の挑戦して下さい!と云ったのは、この対極的表現なのです。
あなたは、云った。『花田さん、リスキーですよ?いいんですか?』
望むところです、私は答えました。
素晴らしい・・王様のレストランのセンゴクさん風に。
有難う、ありがとう、ただただ有難う、
僕と出会ってくれて。
~お知らせっ~
稚拙脳の持ち主『お爺さんハナ』は、
死にかけPCで少しづつUPして参ります。
まずは皆さん、【メニュー】から
●ぼりちゃん先生の部屋●を開いて戴いて
サロン2018で御披露戴いた
彼の新作!勿論 実話!
~迷いの先に見えたもの~
にお目通し願って
ほくそ笑んで下さいませねっ。
わたしとっても良いわ、お姉さま。
ビリケン夜話2018とサロンにいらして下さった方々
誠に有難うございました。毎回花田は、今度こそ最後だなと
覚悟して開催して参りました。ところが今回もいくつか
奇跡が起こりまして驚いております。まだ生きれるなと、
命を戴く思いです。今回は若きGuitarist下梶谷氏がひとつ
超絶スキル、だけでない、何やらとっても
悶絶『いやったらしい』アプローチ
(もうこれはSEXです。猥褻です。勿論BLなんざたあ全く違いまっせえ)
をして下さり、
花田びっくり!
《その彼のオリジナルのソロのあるヴァージョンを、
途中からにはなりますが、
アップいたしやした!!》
&なんと海外から、
日本語の分らない方が、なんと、
翻訳された重松清作品を読まれて
松陰神社まで聴きにきて下さいました。涙。
日本語の超堪能な、日本在住の方もいらして下さり
驚き感謝の賜物と思っておりましたが、
奇跡は、『続く』もの ですね。
びっくりしました。勇気を戴きました。
もうすこし頑張ってみやうかと
傍迷惑にも思っております。
本当に『有難いこと』って時に起きるんですね。
本当にほんたうにありがたうございます!
花田 拝
★無事終了★
◆花田光のビリケン夜話2018◆
~With Guitarist~
下梶谷雅人
・
・
重松清・作
『助手席のブランケット・キャット』
《朝日文庫・刊》
「ブランケット・キャッツ」
所収
テーマ曲、何故か
《ラブ・ステップ・越美晴》
&
おおっ?
実験っ
!
Jazzyな似話節
by まさと と ぴかりゅ
~ぬっぺっぽうな話~
《 花田と下梶谷のオリジナル作品 》
これは怪作・二度と演ることはないでせう!
いったいどれくらいの方が
このちんけた無名の男のHPを
くだらない思い込みや
どーでもいい偏見でご覧になるのか
私には分らないし
そんなことどーでもいいでつ。
しかあし!!今さっき、
たったさっきようやく
わらくしの脳の内部に閃光が走り
ようやく!わたしはようやくやりたいことが
『ひとに分かるカタチにできた』
と知る。
今迄僕のHPが気に掛かりつつ
二の足を踏んでいらした
声優花田光なんざ知らない人々、
あるいは過去にわたしが声優というだけで覗いていった人々、
それからフォークロアな話に今まで満足しなかった方々、おいでやす
いぐれしやす。
ああ!ようやく僕は僕を解放した。
これは奇跡だ。
・
・
《日時》
★9月15日(土曜)14時開演★
★9月16日(日曜)14時開演★
開場は30分前です。
・
・
《場所》
【ビリケンカフェ】
世田谷線 松陰神社前 下車
徒歩2分
~松陰神社前商店街を
松陰神社に向かって歩く~
やがて右側に
「コインランドリー」
~その斜向かいに
「さとう鍼灸治療院」~
その左隣りが
『ビリケンカフェ』
です。
《木戸銭》
【ワンドリンク付き2500円】
値上げお許し下さい!
・
・
★両日夕刻17時より★
◆サロン・ド・ビリケン・ネオ◆
開催
《参加費》
昼から続けて参加の人は
【500円】
〔但しサービスドリンクは無しです〕
サロンからの参加は
【ワンドリンク付き1000円】
御予約はこのHPの
【メニュー】
から
「花田へのメール」へ。
そちらから
お願い申し上げます。
m(__)m
◆◆今回のサロン・ド・ビリケン・ネオ◆◆
参加予定者以下!あくまで予定!ですが・・
《15日・17:00~》
①ASUKA先生(予知夢の話)
~『洞窟の中の同級生』~
何故私に会いに来たの?
②ぼりちゃん先生
~『迷いの先に見えたもの』~
↑↑
たったさっき、届いた原稿プリントアウトして読みながら
泣きました。素晴らしい筆致っ。
好きだな、この人の文。
・・・ぼりちゃん先生、前回は
新宿西口の番人、そしてガンジーなる
浮浪人(びと)の登場する秀作を
御披露戴きました。
今回はひょっとして、ですが、複数御用意?
下さるかもかも?
昨年暮、ギタリストの我が相棒シモーヌこと
下梶谷氏が、都内某所で
ぼりちゃん先生とバッタリ遭遇!
シモーヌその写真を送ってくれました。
この先生は、シンクロニシティタイプの
親近感を感じる先生なんです。・・・
③蛍先生
~『9月の雨 かたつむりは駆けていく』~
・・・前回予知夢の話を読んで下さった先生です。
今回は全く違う、音楽のお話し・・・
④ソフィア・ローレンと背中を流しあう
ジェニー先生
~『天国からのささやき』~
・・・この先生は若き日に九死に一生を得て以来
人生を逞しく邁進する爽やかな人・・・
⑤ごきぶり君と話す美女先生
・・・この人はたぶん書かずに直話直接話すでしょう・・・
⑥O・B・A先生
・・・所謂、霊的な体験をよくされる方で、
自分の葬式に皆を呼び集める上司の話から、
豪雪の日にタクシーを用意してくれた死者の話やら、
おそらくしてくださいます・・・
⑦わらくし花田の滅多にしない所謂、一般的な怪談話を直接。
~『稲川淳二大御所のネタになった俳優の話』~
⑧特別ゲスト・かの、陶谷睦先生!!!
・・・お忙しくて書く時間が無いものの
前回同様、何かちょっとした、いい話を
直接して下さる、と、思います・・・
⑨男子なのに慶子たん、と僕が呼ぶ彼
某有名プロダクションの
新人公募のオーディションに合格!の
ハンサム・インテリ青年が
~『今日がいつかの明日になった話』~
↑⑩Mケン君が
~『京都にて・・屋台の焼きそば奇談?』~
↑みたいなのを読んでくれると連絡下さいました。
・・・他、聴くうち思い出す方が
話し出すのが
サロン・ド・ビリケン・ネオ、
なのれす。
・
・
《16日・17:00~》
①ASUKA先生(予知夢の話)
~『洞窟の中の同級生』~
何故私に会いに来たの?
・・・この先生の部屋もこの公演が終わったら
フォークロア作品として新設予定・・・
②濃厚ソース顔のドM
前世はシジミ?先生
~『鳩 と わたし』~
爆笑、失笑・・・
③ミカエル・ユミ先生の
~『ここまで値切る?!
値切り屋マミーの倹約生活(仮題)』~
・・・ミカエル先生、今回はお忙しく
短めかもしれませんが、そこは
ミカエル先生ですから
乞う!御期待!・・・
④桐箪笥の音で勉強を促され
受験に成功したTAKAKO先生
・・・その話か、新ネタもあるか?!・・・
⑤花田の大先輩先生御夫妻
・・・直接お話下さるはずです。劇団の地方回りの怪。
親父の手の平。二階の窓の外から挨拶に来た山田五郎。
自分の死に、親戚を呼び寄せる強烈な婆ちゃん。
新ネタで、座敷童に似た、死者たちの喧騒の話。
浅草の芝居小屋の話。これらは、希望と推測の域を
出ませんのであしからず・・・
⑥謎の男装の麗人M・M先生
(あくまで雰囲気が男装の麗人で
花田の個人的勝手に名付け乞許!
他先生の名前もほぼ然り!m(__)m)
が何か話してくれたらなあ、
と、秘かに期待。
⑦前世は人形、と占い師に宣告され たじろいだ
Meタニ~先生。
あと・・ひょっとしたら、
⑧自分の会社の危機なのに
ヨーロッパに風水旅行をして、
社員の大顰蹙を買いながらも、
ヨーロッパで起死回生のヒントをつかんで
帰って来たという社長先生
が、いらして下さればいいなあ、と思っている
花田です。
⑧RMさんの、
今までの人生で一番怖かった謎の生霊にまつわる話?
他にも未知の参加者たぶん。
==サロン・ド・ビリケン・ネオは、基本は自らの体験や 人から聞いた不思議体験を語ってもらうものですが、
(聞くだけでも全然OK)
その他にも不思議体験だけでなく、自分の書いた作品を読んだり語ってもらう集まりです==
『誰にでもひとつ、その人の人生という物語がある』
〜それはこの世の人の数だけ存在するような気がします〜
今までの作品を花田のHPのメニューで、『サロンの作家たち』として『○○先生の部屋』として紹介しています。もちろん公開を許可戴いたもののみです。
・・・ 陶谷睦・作の、大作
『浜のお星と赤い髪』
だけ
YouTube映像になって花田HPホームにアップしてます。
(これはあまりに大作だったため、花田と下梶谷の三人でコラボしました)・・・・・・
しかし、そんな大作だけでなく、軽い文章やらちょっとした体験、何でも発表していただけたらそれだけで花田、とっても感謝です。
昔あるイタリア人の作家さんの書いた読み物で且つひとり芝居の戯曲の作品に
『何かいい話があって、それを語る相手がいる限り、人生捨てたもんじゃない』
という台詞がありましたが、どうか
試しに覗いてみて下さい。
今回も『老若男女さまざまな方』がお話して下さいます。
◆花田は足掛け6年、この2つのイベントを続けています◆
①朗読は、重松清先生の短編作品を多く読んで来ました。
そこに登場する人たち、
特に花田の独断と偏見で厳選した名作中の登場人物たちは、
・ごく普通の人たち。
・運のあまり良くない人たち。
・不器用な人たち。
・みじめな境遇の人々。
・彼らは物語の中で決して最終的に救われたりしない。
・救うのは、救えるとしたら、
彼ら自身以外にはない・・・。
平易な言葉で、あんなに深く重い、そして実に軽妙なる作品を描かれる重松清という作家さんは物凄いと感じます。
・・・・・・必ず将来に残る文章たち、(且つ音、音声に出来る稀有な名作)
を、僕は見つけて演ってきました。もちろん、独断と偏見でこれからも探します。
②同時に平行してやってきたのが、
不思議な体験をネタに書いた僕の作品たちでした。
何とかそういうのが話にならないかと長い間思って来ました。
いわゆる・・・ちょっといい怪談というものが花田は好きで、
(実はなかなか無いのですが、暗い話の中にそのエッセンスはある、ので、そこんところを抽出したいのですが、どうしても怖い悲しい話になってしまう。でもそれでもいいのかもしれないと最近は思うようになりました。)
怪談をキワモノの面白語りではなく、
ひとりの人間の主観的ではあれ『珍しい貴重な体験』として捉えたいのです。
そしてそうした体験を語ってもらうのが僕は好きです。
それが実は
『サロン・ド・ビリケン』でした・・・・・・・・。
=========ここから暫くサロン・ネオへの経緯を書きす。m(__)m
(そんな中、ある人に何か話して下さいよ、と申し出たら、
『不思議体験ではないですけどいいですか?』のひとこと。
そうして語ってもらったのが
陶谷睦さんの『浜のお星と赤い髪』のプレリュードともいうべき奇作快作!
🔴🔴🔴『また あした』🔴🔴🔴
でした。
みーたん、という小学生の少女の
謂わば告解?懺悔的短編
に仕上がっていて
私は心中 ほくそ笑み、
号泣、
拍手喝采しました。
超面白いです!
花田HPのメニューから
『陶谷睦先生の部屋』へ飛んでいただくと、
🔴赤い文字で書かれています。
(このホームの下の方にも残されています。赤い文字です↓)
それは、手書きで彼女が書いてきてサロンで語ってくれたものを
あまりに傑作だったので
花田がやはり手打ちでHP上に書き写したものです。
2017年春のサロン・ネオの宣伝用に赤文字でホームに載せたところ、
私の尊敬する数少ない人の一人、あるひとりの有名な声優さんがそれを読み、サロンにいらしてくださった。
せっかくな大客に花田はノーギャラで、彼のとっておきのお話をして戴き大盛況でした。
彼に陶谷さんの作品を聴いて戴けたのはとても良かったと感謝しています。彼女も励みになったはずです。彼女は今回のサロンに参加出来ませんが、今新たな作品を書いて下さっています。来年辺りには・・おそらく。乞うご期待!。陶谷さんの他にも『サロンの作家たち』強者揃い踏みです。今回はどなたが参加下さるかまだお声掛けをしようとしているたころです。新作家たちも控えております。) ======
不思議な話の方に戻ります。
大袈裟でなく、
死者と再会した喜びとか、
少なくともその人の人生に影響を及ぼしたちょっとした体験、
を聴くのが私は好きです。
『そんなもの、こんなものよと、よくあると、軽く話す人』
(滅多にいらっしゃいませんが)
私はそういう方がどーしても好きになれません。舐めていらっしゃる。ふざけんじゃねえと感じてしまう。信用できない。
〜〜〜戸惑い、
ひきつり、
立ち止まり、
あるいは失笑する、
ゾオオオッ!とした後で、
何か得体の知れない何か、
自然なのか、死者の導きなのか、はたまた運命なのか分からないそうした
『わけのわからない何か』に
畏れ、身を正す、襟を正す瞬間、
を・・・味わう余裕のある、
そんな人たち・・・が、
私は好きです。
不思議体験の方に法則
パターンなぞは
存在しないと感じます。
宗教は私は否定はできませんが、そうした体験に無理に結論を与え、
人を盲目にする罠が潜んでいる気がしてならず、
近付かないよう距離を取ることにしています。
これはある程度生きて来た者の知恵のひとつだと思っています。
花田の語る奇妙な話に触発されて語る人がいらっしゃることを期待しての、サロンなのです、
多くの人が、★大勢の前で語ることではないと思う★、と、仰られます。そうかもしれません。ですが、話すことって、必要なこと、かもしれません。聴くことも。
最近、信じられないような災害や予測外の事象が相次いでいますが、
◆方丈記の時代に突入した感が強い今日この頃だからこそ、こうした話が、光を放つ気が、私にはしている◆
のでつ。
長々とすみませんでした。どうぞよろしくお願い申し上げます。生きている限りは続けたいイベントです。応援してくださる方を探しています。
このところ脚を悪くしてしまいました花田ですが、それ以外は全く元気で、仕事もイベントも演っておりますので、何卒皆様の温かい応援を、お願い申し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
《たまたま知った情報》
2018年8月現在
10月よりNHKで放送されるアニメの花田による予告ナレーションがYoutubeで流れています。
『ツルネ 風舞高校弓道部』PV第2弾
で検索すると聴けますが、
ちなみに花田そのアニメには出ておりません。
★★【メニュー】に我が誇り、サロン・ド・ビリケン・ネオの作家たちの作品コーナー設置!長すぎる個人紹介必読!
🔴花田の朗読する唯一のアプリ Audible浅田次郎の謂わば砂の器、『降霊会の夜』よろぴくっ🔴
【特報!】Audibleという 出版物を音声化するアプリから
花田光の朗読による、浅田次郎・作『降霊会の夜』という
小説が配信されています。これは
朗読として商品化されている唯一の
花田光の朗読です。この仕事にあたり
花田は大げさでなく、特異なる邂逅感を覚えました。
音声化にはたして向いているかと云えば
賛否ありましょう。しかしオーディションで
選ばれた以上スタッフ共々最善を尽くさせて戴きました。
この作品は、戦前から戦後に生きた人間達の
亡霊(生き霊も)たちが、
同じ状況、瞬間を、それぞれにどう生きたかを
生き残った老作家に切々と伝えに来る
興味深い作品です。
わたくしこの収録にあたり、体調を崩しましたが、
おそらくは昭和の亡霊たちがわたしに取り憑いていた模様です。
それくらいこの小説の朗読は、私には稀有な仕事でした。
★これは浅田次郎先生の『砂の器』★
と断言していいかと思います。
追記:この朗読に際し花田の愕き・・・
六本木アマンドの交差点、
ミッドタウン(元防衛庁)、
登場人物のひとり 百合子の暮らした東中野・・・
その昔花田は三畳間に棲む親友を訪れた。ガラスに石をぶつけ、彼を起こした、そう、八十年代前半でもあそこには戦前が在った・・・
絵画館前、銀杏並木・・・
江の島・・・、
今思い出せるだけでもこんなにも
重要場面がそれぞれ
私の極めて濃い記憶と交錯し
悶えた。
拙さはともかく、精一杯、おそらくは最善の仕事をした
筈です。足蹴にされても私には
素敵な仕事のひとつです。
関わらせていただき、幸せです。
有難うございました。
花田光拝
このYouTubeもこのホームの頭のほうに移動。m(_ _)m
↑↑↑★この歳で、誠にお恥ずかしいのですが、陶谷睦という才能(単に文才ということではなく、彼女とその先人たちの運命まるごとが、生きてきたこと事態が才能だ)に出会い、頼むとたまたま書いて下さり、下梶谷という本物のアーティストと知り合い、及ばずながら私というコーディネーター兼パフォーマーが彼らを関わらせた。その反応・・・私たち3人の化学変化っ・・・・・ここまで出来るなんて・・・驚きであまりに幸せで、創造の喜びに、改めて震える思いです、ひとりでも多くの人に知らせたい。今も生きているむつみと、あちら側に行ってしまった三者、むつみの母ちゃんトン子、むつみの種を撒いたキヨジ(ピアニスト)、と・・育ての父まさる、むつみと彼らが、ビリケンで一堂に会する奇跡・・・・、創作って、創造って、なんて素敵なんだ!大袈裟に思われてもいい。みんなきっと驚くとワタシは思う。たった一回だけの奇跡。ブラボー。ありがとう、下梶谷くん、陶谷睦さん、そして、演らせてくれる、ビリケンおーなー花田由美子さん。僕は生まれてきて今最も幸せかもしれない。小さくとも、こんな素晴らしい芸術家たちと共に創造的行為が出来る奇跡には、驚くほか無いのです・・■■・・・・・登場人物たちに合掌。
花田光拝っ2017年3月23日、記
花田光のビリケン夜話、が、
だいたいどんなテイストのものか、
そして
サロン・ド・ビリケンという催しが
どれほど画期的か、
このHPの このホームで
ほとんど分かるやうになっております。ただ
わらくしがそうとうにネチネチした性格であるため?
アップされているYoutubeの長さやらで
大方挫けられることでせう。しかし、まあ
計らずも共鳴してしまった奇特な方は
是非是非いらして下さい!
このホームページに掲載されている映像文章、
わたくしのみならず。
わたくしの声掛けによって
『語り、また 書いて下さった方々の作品群』
(著作権の関係で、御本人に許可をいただいた
オリジナルの作品のみ掲載。
音楽に関しては正直反則してます。
ですがゆくゆくは使用料納めるつもりで
日々精進しておりますm(__)m)
聴き、読み、してやってくださいませ!!!
去る2017年8月13日に
サロン・ド・ビリケン・ネオで
公開された作品を
作者の了承を得て
文章として掲載させて戴きます。
【メニュー】を開いて戴くと
≪サロン・ド・Bの作家たち≫
の部屋があります。
★ミカエル・ユミ先生の場合♪
『借金王トミーの幸せな人生
~11億円踏み倒しても愛される秘訣~
★ギンガ先生の場合♪
『お気に入りの奴隷』
『薫香』
★ぼり先生(仮名)の場合♪
『追想・西口最後の日』
★陶谷睦先生の場合♪
『また あした』
陶谷 作品の
現在の最高傑作
『浜のお星と赤い髪』は
このホームにYoutubeで
アップ中!
↓↓↓
騙されたと思って夜寝る前に
聴いてみて下さい。
♪♪♪
★みなさん!ミカエル・ユミさんの大作!!だうですか!
おお、ギンガさんの『お気に入りの奴隷』
ラスト、2ヴァージョン
でんで、僕待望の、『ぼりちゃん』の、
新宿西口バスターミナル引っ越しの日のお話。
ちんぽ出してしまうガンジーやいずこ?のお話も文章で公開!
僕は今、ほんとうに幸せです。(゜ロ゜)
★サロン・ド・B・ネオ、開催前夜、最後に確認したミカエル・ユミさんの『借金王トミーの幸せな人生~11億円踏み倒しても愛される秘訣~』読んで思いました。ものすげっ。すばらしい。みんな、すげえなあ!作家だよ、ンで、作家とか、表現ってさあ、何?僕の常々感じてきたこと、表現の究極(というより本質?あたりまえのことメイビー)は、パフォーマー側と鑑賞側の、質のいいセックス的な?どっちがやってんの?おいおい?ああああもう、とにかく『ありがとう!』に尽きるわけです。ギンガさん、ぼりさん、そしてミカエル、みんなあ!ありがとう!Asukaさん!あなたが遭遇したお婆ちゃんの話、何度聴いても、花田は嬉しい。『『ものがたり』』とは、
きっとイコール『『もの聴き』』なんだよ。★語るとは聴くことと見たり★幾度となく繰り返し語り聴きたくなる物語こそ、ほんとうの物語だ。重松清先生のほんとうに聴きたいモノガタリ。フィクションなのに真実、そういう物語を、わたしはやはり愛して止まない。繰り返します。酔ってすみません。語るイコール聴く。だからわたしは語りたい。そして、聴きたい。この小さな集いを、生きる限り花田続けやすいぐれしやすおいでやす♪
以下は前回2017年8月にやった
★★おんりー重松清わーるど
&
サロン・ド・ビリケン・ネオ★★
に関する過去の記事です。
もっと下は
2017年3月にやった
◆初サロン・ド・ビリケン・ネオ◆
に関する記事です。
◆実際にいらして下さったお客様の数◆
カウントが複雑で少し狂いあるかも?
★当日参加の方、一本のつもりが
三作、のみならずサロンにまで
遠くから参加して下さった方もいらして
花田 感激。海外からのお客様も!
本当にありがとうございました!!
サロン・ド・Bも、びっくり!
これは凄い!花田確信!死ぬまでやりやすいぐれしやす♪
知る人ぞ知る奇妙な時間!
これだけのファンも松陰神社にはいらっしゃるという
★★次は2017年11/25(土)~26(日)で
詳細は未発表ながら夜話とサロン開催決定!!★★(12月ではありません。11月25~26日です。サロンは2日に分けてやる予定。
フォークロアな話中心の日と、どんな話でも作品でもOKな日と。重松先生作品はまだ探していまふ。)
~花田光のビリケン夜話2017夏~
≪おんりー『重松清』わーるどっ!第2弾≫
★勿論 With 超絶Guitarist下梶谷雅人★
《新潮文庫・刊》
重松清・著
「きみの友だち」
より~
『あいあい傘』
『ぐりこ』
『花いちもんめ』
の
3篇を
いっときに披露!の暴挙を
お許しあれっ!
重松清先生の珠玉の短編連作より。
この世界を音で伝えるには、このヴォリウムに
なってしまうのですっ。
この3つのエピソードのどれが欠けても
不肖・・花田にとっては
ダメ なんですっ。
それでは片手落ちになってしまう・・・・
でっ!苦肉の策、すんません!
それぞれを単体で鑑賞可能にします!
開催場所
◆ビリケンカフェ◆
世田谷線・松陰神社前 下車2分
松陰神社前商店街を松陰神社方向に歩き
キュウズマート(スーパー)斜め先の
「さとう鍼灸治療院」の隣りがビリケンカフェです。
世田谷区 若林4-27-2 パシフィック松陰神社前1F
◆料金◆
1作のみ聴く方⇒¥1500
(ワンドリンク付き)
2作聴いてやるぜっは⇒¥2000
(1作目のみワンドリンク付き。
ドリンクを追加するなら一杯500円)
3本まとめて聴くう!!は⇒¥2500
(1作目のみワンドリンク付き。
ドリンクを追加するなら一杯500円)
★★2日目★★
G+H+I+サロン(←2日目の夜のみ開催)を
通して参加の猛者の方!は
¥3000(1作目のみワンドリンク付き)
と、さていただきやすイグレシヤス
なたりぃ~♪♪♪
◆2~3作品を土曜と日曜に分けて鑑賞することは?◆
◆◆OKです◆◆
このHPを通じたメールで
ご確認下さい。
体調などで、翌日に分けてのご鑑賞も可!
当日受付にその旨お伝え下さい。
★★当日★★
もしもさらにもう1作聴きたいと思ってしまった
もはや変態の方、
受付までお知らせ下さい。
その際追加料金の精算もお願い申し上げます。
当日の追加で、1作につき¥1000(ワンドリンク付き)
の予定です。
【ご注意!】
ワンドリンク付き、のドリンク代は、
最初の1作にのみ付いた値段です。
一杯追加で500円。
ちまちまお摘まみ、おにぎり、なども
ご用意致しております。
上の写真のハガキちらし、アップし直しまちた。住所知ってる人とか印刷して出しまちた。下梶谷くんもノリノリです。さああて何人来てくれるのかなああああ?あ、来る人は、★原作読まないで!!!ほなあっ。はなだぴかりゅ拝っ
裏も載せてしまいまいたあ。
せうわ(昭和)世代の花田、もし来ていただけた際に、互いに幸せかなんて来ていただけないことには確認不可能。縁とはそないなものとこの齢でなんとなく。
★あ~、サロンを御存じな方には耳より情報!今回陶谷女子は、通われている学校の関係で不参加ですが、僕のサロン・ネオの発想の元になった某バス会社に勤務のYくんが、サロンに参加してくれます。ギンガさんも、ミカエルユミさんもっ。微笑っうれぴいハナピイ♪そして、不思議なお話をお持ちの方々もいらして下さいます!
2017年7月1日、NHK総合テレビの『ブランケット・キャッツ』の第2回を深夜録画で観る。第1回も今回も、原作と変えてあるものの、原作への、作者へのリスペクトに溢れていて、素晴らしいと思いました。マギーさん良いですね。他のキャストも勿論。実は、このドラマ化を知る前は、この短編集の中の『助手席に座るブランケット・キャット』も、候補に挙げていたのですが、やめて正解でした。このぶんなら、ドラマ期待できますから。しかし重松さんって、素晴らしい作家です。その作品を愛する人たちもこうして輝かせるのが、その証拠です。表現っていったい何なのだろう?いいものはいいのだなとただただ感謝です。少し酔いながら。
すみません。2017年6月27日に
記してます。かなりバタバタしてまして、
ようやく予約頂いた方々に
返信しましたが、
どう考えても、誤って返信せぬまま
消去してしまった申し込みが
あるような気がしてなりません。
ご予約をなさった方で、まだ返信を
受け取ってない方は
恐れ入りますが、
改めてご連絡下さい!
申し訳ございません!
m(。_。)m
花田拝
★★Dlifeというチャンネルで、外画アニメの『スパイダーマン』が始まったさうです。わらくし花田、ノーマン・オズボーンという分かりやすい悪い人の声で出演しています。悪役なので毎週出てませんが、毎週朝8:30~観てやってくらさあい。こないだめずらしく出演者で笹塚のキャンティに昼飲みに行き、小生は仕事を控えていたのでコーヒーでしたが、なかなか良い若者たちでつ★★
2017・3/26
★◆サロン・ド・ビリケン・ネオ!◆★
~勿論っ With Guitarist下梶谷雅人!~
今までやってない曲を4曲?結果的には
3曲だった気が・・?
≪昼の部≫
~見える人に聞く~
特別ゲスト:いわゆる『見える人』に、
素朴な質問を花田がします。
宗教家や、占い師さんではありません。
普通に主婦な方であります。
彼女のその特異なる体験談、
占い師でもないのに
鑑定してくれと集る人たちへの雑感etc・・・。
かつての大槻教授や矢追純一的人々の
オチャラケどっちだ的論調ではなく、
柳田國男的 上から目線のアプローチでもなく、
南方熊楠的精神でもって
『見える人』に臨む!
真面目なトーク!!
超絶ディ-プな話をしやう!
◆◆◆どれくらいディ-プか?・・・◆◆◆
「ギンガさん」という、
サロン(・ド・ビリケン)の
作家のひとりである方の
『薫香』といふ作品
(←以前のサロンで読んで下さった作品)
に目を通していただけたら分かります。
このホームの下の方、
赤い文字の「陶谷睦さん」の
素晴らしい作品(←必読っ)の下に
「ギンガさん」の許可を得て
普通の「黒い文字」で掲載しました↓↓↓
是非とも読んで少しでも想像して下さい!!
パソ音痴の花田ゆえ、彩色できませんでした。
請許m(__)m
読んでけろお!!(奇跡に意味なんかねえってことっ、
病気になって治されるのを望むのなら
生きる意味ねえからあ。オナ二だからそれえ)
なにがしかの
宗教に帰依している方々には
極めて不快に見えるかもしれません、
んがあ!!!!
ハナダには『ここが肝心』!!!
なのです。ひとりでも、ある意味
目を覚ましていただかせてあげて?
何故にして和歌山弁?
余計なお世話かもしれませんが。
M・スコセッシの『沈黙』と
ある意味で超シンクロするレベルの、
それは実は『気づき』です。
エセ宗教家たちが軽々しく使う
『気づき』という言葉を
わたくし敢て使います。
★見せる奇跡に集る人々への、
私からのおせっかいです★
『救いとは、決して決して奇跡ではない』という
極めてシンプルなことを伝えたいだけ、です・・・。
奇跡を決して否定はしません。
それに縋るのは愚かである、
哀しい、人生の放棄だ、という
私の意見です。
奇跡には再現性か無いから
マジックでごまかす。
人を頼ると、人は神の遣いや神のふりを
平気でするよ?って警告です。
人に託すなっつうことです。
◆◆◆&◆◆◆
そんな中で
「雨沢蛍さん」に
書下ろしの『祠に祈る人』
(民俗学の薫り高い文)
を
朗読して戴きます。
この作品がある意味
今の私の伝えたいこと、かもしれない。
(進行上の都合で他の作家たちと同じ夜に
読んでもらうかもしれません)
≪夜の部≫
~驚愕!サロンが生んだ作家たち~
◆◆◆3/21未明
陶谷睦・書下ろし作品
『浜のお星と赤い髪』
初稿?を
わたくし花田
読みました。
美しい純文学と
うっとりしています・・・。
来たれっ!書く人よ。
聴きにいらしてください。
この奇跡を。◆◆◆
自作を読む作家たちを見よっ
聴け!・・爆笑し、やがて涙に咽ぶがいい!
下梶谷ギターも咽び鳴く♪
『浜のお星と赤い髪』
作・朗読 「陶谷睦さん」
(陶谷睦さんが 前回サロンで朗読下さった作品『またあした』の全文を
↓↓この下の方に掲載!赤い文字です↓↓)
&
作家は他に、前記した
「ギンガさん」が
詩群・『愛する人たち』
と
エッセイ・『編み物好きの度を越した情熱』
を披露!
&
「みかえるユミさん」の
『感謝でみらくる★』
&
お父様が画家の女性が
何か語って下さるはず。
(予定)
&
某北海道出身女性
白蛇の祟り?な話
(予定)
&
某男性
ケンタウロス並みに下半身の体毛が濃い男の話
(予定)
&
新薬のモルモットな人々の話
(予定)
etc
【参加費】
ワンドリンク付き¥1000当日清算
≪昼の部≫ と ≪夜の部≫ は
別料金で、内容が異なります。
★日時★
2017年
3/26・日曜 14時開始・・・
①≪昼の部≫⇒(御予約・現在21名様)
3/26・同日 17時開始・・・
②≪夜の部≫⇒(御予約・現在29名様)満員御礼
開催場所
◆ビリケンカフェ◆
世田谷線・松陰神社前 下車2分
松陰神社前商店街を松陰神社方向に歩き
キュウズマート(スーパー)斜め先の
「さとう鍼灸治療院」の隣りがビリケンカフェです。
世田谷区 若林4-27-2 パシフィック松陰神社前1F
▲御予約は▲
当HPのメニューから
『花田へのメール』を選択
していただき
そちらからお願い申し上げます。
★もちろん花田の携帯メールご存じな方は
そちらへ直接メール下さい★
◆サロン・ド・ビリケン◆とは・・・
元々は、不可思議な体験を、
語り合う夕べでした。
しかし今回は、
◆◆サロン・ド・ビリケン・ネオ◆◆
と題し、
≪昼の部≫は、上記のように
『貴重極まりない特別ゲスト!』を招き、
不可思議ワールドに真面目に取り組む、
超ディープな会に!
≪夜の部≫は、不可思議体験に留まらず、
参加する方に自由に
ご自分の話を語っていただく企画にします。
前々回から花田の想定外の人物が登場。
「不思議な話でないですがいいですか?」と
仰るので何でもやってくださいと
お願いしたところ・・・驚き!
もう作家と云うべき自作の小説を、朗読下さいました。
実は花田、某声優・ナレーター学校で20年ほど
講師を務めさせていただいておりました。そこは、さまざまな
職業、年齢の方が訪れる学校で、生徒さんは
とてもバラエティに富んでおりました。
わたくしはその学校で授業とは別に、
自分の声のCD作品を出していただき
それに、自宅で聞いた花田がコメントして返す、ということを
続けておりました。その中で・・・数年前に、
某バス会社の社員の男性の方なのですが、
とても素晴らしい『間』で喋る方がいらしたのです。
私は彼の語る間の虜になりました。
私は時間制限を解いて、彼の作品を
待ちました。素晴らしい作品が僕の耳を桃源郷に
いざなってくれたんです。その方は、僕のことがあまり
好きでなかったのか分かりませんが、
わたしの連絡先にアクセスはしてくれませんでした。
わたしはその人に、今後もどんどん書かれたらいいですよ!と
強く云いました。多分今も書かれていることと思います。
思えば彼がきっかけだったんです。わたしは生徒さんに
とにかく自分の体験なりなんでもいいから
既成のくだらない言葉ではなく、あくまで自分の言葉で
自分の書きたいことを書いて録音して来て下さいと
より強く皆さんに促すようになったのかもしれません。
そんな中『陶谷睦さん』『ギンガさん』、
『みかえるユミさん』『雨沢蛍さん』ら
が現れます。陶谷さんが皮切りでした。
不思議な話でないですがいいですか?・・・
・・・勿論いいですよっ・・・・
わたしはその作品にほくそ笑み、落涙しました。
わたしは『新しい奇妙な感動を発見』したのです。
彼女に刺激され、他にも現れ始めたのです。
ひょっとしたら、いや しなくても
誰もが作家になれる?自らの作品を語る時の
皆さんの輝きといったら・・。驚きました。
この際、彼らの世界をメインに
サロンを開こう!それがサロン・ド・ビリケン・ネオ
≪夜の部≫の試みです。
以下に、前回、陶谷睦さんが、
書下ろしを朗読して下さった、
自らの幼少期の思い出の短編、
『また あした』を
全文ノーカットで掲載いたします。
わたくし舌を巻きました。
その作品のタイトルは
◆◆◆『また あした』◆◆◆
≪こっそりその手書き作品から・・・
花田が書き写しますね?
陶谷睦先生(作家さんです)お許し下さい。≫
ちなみに
以下の小説の主人公『ミータン』
の
ママ(三十代で他界したひと)の人生を振り返るお話を、
3/26のサロン≪夜の部≫で読んで下さいます。
ようやく追悼が出来ます、と仰られていました。
陶谷睦先生、鋭意執筆中!
乞う御期待!!
以下原作の写し
『また あした』作・陶谷睦
昭和50年代前半、私は小学校低学年でした。
8時だよ全員集合、ピンクレディ、口さけ女、そういうものに 子供たちが夢中になっていた頃です。住んでいたのは岩手県の内陸にある小さな町で、まわりは田んぼだらけでした。
夏の夜は、360°カエルの大合唱に包まれます。
その一角に、小さな貸家が10軒くらい集まって建っていて、
若い夫婦が住むのに丁度いい、家賃の安さと、せまさでした。
なのでまわりには子供がたくさんいました。
ミータンは横浜で生まれましたが、両親が離婚して、ママと、新しいお父さんと、ここにやってきました。一人っ子でしたが、絵を描いたり、なんか作ったり、
たいくつを知らない女の子でした。
ミータンと一番の仲良しになったのが、山田さんちの3兄弟。
一番上のさとし君はミータンと同い年。イケメンで、運動神経が良くて木にもスルスル登ります。一番下のマーちゃんまだ3才くらい。すでにイケメンの兆し。
そして真ん中の よっちゃん こと よしまさ君。3人の中で、なぜかよっちゃんだけ お母さんに似てしまいました。丸顔で、あさ黒くて、まっ赤なほっぺはすり傷だらけ。いつも鼻水をたらしています。セーターの袖口は、いつもカッピカピでした。
よっちゃんはいつもお兄ちゃんに命令されています。逆らっても逆らっても腕力でおどされて、結局わんわん泣きながら言うことを聞くのでした。
弟のマーちゃんはかわいいのでみんなからチヤホヤされています。
よっちゃんは行き場のないストレスを、世の中の女子にむけました。
女の子の前では ネチネチいやみしか言いません。
ミータンは なんか言われても気にしません。だって自分よりチビだし。
となりのゆり子ちゃんは 青白い顔の美少女でした。外ではけっしてあそびません。まわりの誰ともあそびません。ある時ミータンは ゆり子ちゃんの家の中に 巨大ななぞの機械があるのを見てしまいました。台所の半分くらいをしめていて、高さは天井まであります。水をどうにかする機械…らしいよ…と大人たちはうわさしています。たまに聞こえるピアノの音だけが、ゆり子ちゃんの気配でした。
さっちゃんは、クールで感情をあまりおもてに出しません。
とてもやさしいお父さんがいて、日曜日は外であそんでくれるのです。
バトミントンをしたり、テニスをしたり。他の子たちはうらやましそうに見ています。お母さんたちも「あそこのご主人 いいわね~」と
見ないようで、バッチリ見ているのでした。
お父さんとあそぶ時だけ、さっちゃんは子供らしく笑いました。
さっちゃんのお父さんは、さっちゃんを私立に入れて、留学もさせて、ステキにがんばりましたが、ある時、がんばりきれなくなってしまいました。
会社のお金を横領して、捕まってしまったのです。
彼にはもう一つ家庭があって、内緒の奥さんと内緒の子供がいました。
きっとそちらでも ステキなお父さんだったのでしょう。
けい子ちゃんは おませな子でした。
夏になると、空き地の雑草は子供の背たけよりも高くのびます。
けい子ちゃんは誰にも見られないように草むらの奥にミータンを連れて行き、服を脱いで触りっこしようとさそいます。
身も心もまだなんにも芽ばえていないミータンは、言われるがままに体を触ってあげるのですが、大人にばれてはいけない、
ということはなんとなくわかりました。
草むらから出て行くと、なぜか よっちゃんがいて
「見ちゃったもんねー、スケベな事してんの見ちゃったもんねー」と言うのです。いつ来て、どこからどう のぞいていたのか、あいつは本当に油断できない。
その頃 けい子ちゃんのお母さんは、すぐに悪口を言いふらすので近所の奥さんたちから仲間はずれにされていました。
子供たちは、大人の事情をわかっていても、けい子ちゃんを仲間はずれにしません。
でもけい子ちゃんはいつの間にか、姿を見せなくなりました。
ミータンの家はステキでした。まわりの貸家と同じデザインの小さな平屋ですが、ポーチには観葉植物があふれ、鳥かごもぶら下がり、白い犬もいます。横浜でブイブイ言わせていた お母さんは美人でほがらか。
ミータンが幼稚園の時、運動会に一人だけ、ものすごいミニスカートであらわれました。田舎のお母さんたちが地味なジャージを着ている中で、ミータンのママだけが 太ももあらわにし、髪もクリクリの茶髪だったのです。
お母さんはいつも縁側を開け放って、通りがかる奥さんに
「お茶のんでってー」と声をかけていました。
ミータンが学校から帰るといつもどこかの奥さんがいて お菓子があって、つけものがありました。ちょっとうんざり。
お父さんは20代で初めての結婚。気ままな一人暮らしから いきなり他人の子供のめんどうを見ることになって、いつも不機嫌です。
でもお父さんは悪くありません。結婚相手の連れ子が愛せない人はとても多いのです。覚悟を持って結婚しても、生理的に愛せないという事に気づいて、誰にも言えず、苦しむのです。
お母さんとお父さんはいつもけんかをしていました。
ミータンは極度の人見知りです。近所の子があそんでいても、ふつうに仲間に入れない。犬の散歩のふりをして そばを何回も通りすぎ、声をかけられるのを待つのです。作戦がうまくいって その日どんなに仲良くあそんでも次の日にはもう 自信が無くなってしまう。
カーテン越しに外の子供をながめて、しばらくうじうじして、結局外に出て行けないという日もありました。
たまに、よっちゃんが呼びに来てくれる、というラッキーデーがありました。
「お兄ちゃんが、野球するからミータン呼んでこいってー」
もうミータンは 天にものぼる気持ちで スッとんでいきました。
さとし君は、長男ゆえか、おおらかな優しい子です。
「女なのに野球うまいよな。」とか「いつも面白いあそび思いつくよな」とか言って、ミータンに居場所を与えてくれました。
ミータンはうれしくなって、才能を爆発させていきます。
新しい鬼ごっこを開発したり、廃材を使って空地に遊園地をつくります。さとし君はいつも手伝ってくれました。よっちゃんは文句を言いながらも、結局そばにいるのでした。
そんな、ミータンがひっしの思いで手に入れた大事な時間を ぶち壊す存在が現れました。
のぶえ です。
いつの間に引っ越して来たのでしょうか。年齢不詳。ミータンは年下だと思っていましたが、ひょっとすると、年上だったかもしれません。
くしゃくしゃのおかっぱ頭。丸顔で 鼻ぺちゃで、興奮した獣(けもの)のようにギラギラした目。
この小さな怪獣は、子供社会をパニックにおとし入れてゆきます。
みんなで仲よく遊んでいると、家からとび出して来て、誰かのおもちゃをひったくります。ひったくったはいいが、のぶえちゃんには使い方がよくわかりません。
早く取りかえさないと、おもちゃには悲しい未来が待っていました。
どこかがもげたり、食べかけのアイスでベトベトにされたり、ドブに落とされされたり…。
でも「返して!」なんて言ったら最後、「うるしゃい!」と逆ギレされてしまいます。当時は、どんなに安いおもちゃでも、お母さんに何週間もねばって やっと買ってもらう物でした。子供たちはひっしです。正攻法で戦っても通じる相手ではないので頭を使います。
「のぶえちゃん、次 私にもかして~」とやさしく言ってみたり、
「あー、これ面白ーい!」と言って、どーでもいい別のおもちゃで遊ぶふりをしてみたり。
だけど のぶえ は 驚くほどトレンドに敏感で、人気のおもちゃを絶対に離さないのです。子供たちが頭脳を結集させている時、ひとりだけ結集させない子がいました。
よっちゃんです。
「うー、のぶえ きたねー!お前家から出てくんな、バーカ バーカ!」
あ~~~のぶえちゃんのテンションはマックスを突き破り、もう、誰も手がつけられなくなります。
「なんだとーー!このやろー!ぶぶぶぶぶ………」
唾を吹きかけてきます。つば攻撃を避けて距離をとると、
今度は石を投げてきます。
皆を追いかけまわすのぶえちゃん。子供たちの悲鳴。
こんな時、さとしが「みんな、こっちだ!」と誘導します。田んぼの細いあぜ道を一列になって逃げる子供たち。足の遅いのぶえは、すぐに距離を離されながらも「くしょー 待てー!」と追いかけていきました。のぶえをまいて、しばらく隠れた後、なんとなくその日はおひらきになってしまうのでした。
のぶえちゃんには、ルールや秩序がわかりません。
ある日ミータンとお母さんが買い物から帰って来ると、家の中にのぶえちゃんがいました。勝手にあがりこんで、お母さんのベッドの上で
ビョンビョン とびはねていました。
また別の日には、ミータンちのポーチにやってきて、ボールをつきはじめました。もう片方の手に持っていたアイスがベチャッと落ちてしまっても、かまわずボールをつきます。しばらくして、ミータンちの玄関に、そのとけたアイスをぬりたくって帰っていきました。のぶえちゃんに悪気はありません。アイスまみれになったボールを
ドアでふいてきれいにしようとしただけなんです。
たぶん。
ベッドの事件も、お母さんはギョッとしていたけれど、ミータンにはわかりました。だって自分もお母さんがいない時、ベッドの上でビョンビョンはねているんだもん。それはのぶえちゃんちの窓から 丸見えなのでした。
のぶえちゃんは 遊びたいだけなのです。他の子がやっている面白そうな事をとにかく自分もやってみたい。 他の子と同じです。
たぶん。
有名な臨床心理学者である河合隼雄さんの本に、気になる箇所がありましたので、ご紹介したいと思います。『ヒルベルは「まるめたパンツに小便をひっかけると、びしょぬれになったのを マイヤー先生の顔めがけてなげつけた」
ヒルベルはなぜこんなことをしたのだろう。一つの意味は明らかだ。彼は自分の「家」に侵入してきた外敵に対して反撃を加えたのである。
そして私にはもう一つの意味があるように思われる。
唾や汗や大小便などには、人間にとって「分身」という意味をもっている。未開人や子供たちの行動を観察すると そのような意味が感じとられることが多い。ヒルベルは、自分の「分身」を信頼し得るに足る人としてのマイヤー先生に「投げかけた」のではなかろうか。
子供たちの行為は、思いの外に多層的な意味をもつことが多い。
子供たちの行為が規範をはずれているとき、われわれはそれを叱らなければならないと同時に、その行為にこめられた意味を受けとめてやらねばならない。』
のぶえちゃんの武器となり、盾でもあった唾。
彼女の分身をいただけるほど私たちが信頼されていたとは思えないのですが こんなことがありました。
のぶえちゃんが暴れて、子供たちがキャーキャー騒いでいる時、めずらしくのぶえちゃんのお母さんが家から出てきて、無言でのぶえちゃんを家にひっぱっていったのです。
地味でおとなしそうなお母さんでした。
のぶえちゃんはぜったいに泣きません。他の子からどんなにバカにされても、拒絶されても、泣くどころか戦いをいどんでゆく、たけだけしい女戦士です。
だけどこの時だけ のぶえちゃんは泣きました。
「まだあしょぶ。まだあしょぶ。」と言って。
拒絶されてもされても一緒にいたいのでしょうか。
のぶえちゃんにとって 私たちは なんだったのでしょう。
ミータンのお母さんには、お父さんと大げんかした次の日の、お決まりなやつがありました。
「ミータンごめんね。お母さん もう 死ぬから……。」
母親が死ぬことが 小さな子供にとっては一番の恐怖です。
「やだやだ お母さん死んじゃやだー。」
絶望のどん底でミータンはワンワン泣きます。
その姿をサディスティックにながめて
お母さんは うさを晴らすのでした。
お父さんはミータンをいきなりどなったり ひっぱたいたりするのですが、何がスイッチでそうなるのかまったく見当がつきません。
夕方お父さんが帰ってくると 家の中は地雷原となります。
ミータンは両親を愛していましたが、
めんどくさいやつら、とも思っていました。
ミータンは、のぶえが邪魔で仕方ありません。
平安に満ちた至福の時間をぶちこわすから。
おままごとをする時は、ミータンがお母さんで さとしがお父さんです。さとしは男らしく 遠くからいろんな物を見つけて帰ってきます。たいてい落ちていたゴミですが、なべになったり、テーブルになったり、どんどん家がステキになっていくのでした。ミータンは雑草でごはんを作って待っています。
よっちゃんは家族にはなりませんが、そばで遊んでいます。
ああ、幸せで はちきれそう。
なのに、毎日は現れないのぶえが、そういう日に限って現れるのは
なぜなんだ!
ミータンは のぶえに毒を飲ませてやろうと思い立ちました。
家に走って帰り、食べ終わった食器をつけておく洗いおけの水を
コップですくって持ってきました。
洗剤の泡がういています。
「のぶえちゃん、はい、お水」
のぶえは なんの疑いもなしに受け取とって、ゴクゴク飲み始めました。
予想通りです。でも、あまりの素直さが、ミータンの胸をチクリと刺しました。自分が与えたものを おとなしく飲み干すのぶえが まるで赤ちゃんみたいで、一瞬、愛おしい、と思ったのです。
空にになったコップを返されて、ミータンは動揺していました。
殺意とか、お腹を痛くさせようとかいう気はなかった。
でも、ものすごく悪いことをしてしまったんだ、と思いました。
この事はぜったい、誰にも知られてはいけない。
小学2・3年生にとっては重すぎる十字架を背負うことになったのでした。
その後 のぶえちゃんは ケロッとしていました。
ミータンはひとりで遊ぶのも好きでした。秋になると、空地の雑草からいろんな種がとれます。ある つる科の草からは、小さなえだ豆のような種がとれました。これを集めて、糸を通して、首飾りを作ろうと思いつきます。
凝り性なので何時間でもモクモクと集め続けるのでした。
そんなミータンをみつけて、のぶえがやってきました。
もちろんミータンはのぶえと遊ぶ気なんてありません。
敵意さえ向けなければ暴れないし、無視していればそのうち飽きて帰るだろう。
のぶえは ひとりで笑ったり、聞きとれない早口で何か話しかけてきたりします。
聞こえないふりをしてミータンは種を集め続けました。
逃げるように場所をかえてもついてきます。
時間がたち、太陽が沈みかけても、のぶえは へっちゃら。
ミータンのイライラは不安にかわっていきました。
このまま家までついて来て、帰らなかったどうしよう。
ミータンはさりげなく、のぶえの家のそばに移動しました。
そして何の脈絡も無く大きな声で言いました。
「じゃーねー、のぶえちゃん! また明日、遊ぼうね!」
ふつうの子なら、その唐突さと、態度の豹変を
いぶかしがるのでしょうが、のぶえはちがいます。
「うーん!」うれしそうに返事をしました。
「また明日、あしょぼうね!」
まんまとのせられて自分ちの玄関に入っていきました。
ミータンの邪悪さが選んだ言葉
「また あした」
さっきまで相手にもしていなかったのに、
さも一緒に遊んでいたかのように、
今日もあしたも、その先も、遊ぶ気なんてないのに
「また あした」
そして、自分はやさしい子だと、まわりの大人に聞こえるように、
大きな声で
「またあした」
とにかくのぶえが離れてくれたことにホッとして、
ミータンは おうちに帰りました。
数日後、ミータンはお母さんに言われました。
「今日、のぶえちゃんのお母さんと会ったよ」
「…… ふーん」
「ミータンが、のぶえちゃんに また明日あそぼって言ってくれたって」
「… うん」
「うれしかったって… 泣いてた」
「… 」
・
・
・
小さな貸家が何軒か、肩よせ合って、田んぼのかたすみに建っています。
誰もカギなんてかけません。色んなことがつつぬけで、家庭の事情を
お互い うっすらわかっていました。
ミータンの家が一番にぎやかでした。
お父さんのどなり声とお母さんの金切り声。それと同時にガラスが割れて、子供は泣くは、犬は吠えるは。
それでもお母さんは派手で美人で、
昼のえんがわにはお茶とお菓子とおばちゃんたちの笑い声。
ポーチにあふれる南の国の植物と
買ってくるそばから死んじゃうので、
もう何代目かわからないセキセイ・インコ。
のぶえちゃんちはいつも静かで、家に人がいるのかいないのかわからないくらいでした。
のぶえちゃんにとって ミータンちは カラフルな
ひとつの楽しいおもちゃだったのかもしれません。
あの秋の午後、のぶえちゃんはなぜ、ずっとそばにいたのだろう。えんえんと種を集めるわたしのそばに、
なぜえんえんと いてくれたのだろう。
彼女は 会話のできない子だったけれど、
だからそのぶん伝えたい気持ちは 他の子よりも強かったはずなんだ。
でも これはもう 大人の推論です。
「またあした あしょぼうね!」のハスキーヴォイスを
今でも はっきり覚えています。
あれから40年ちかくが たちました。
もうのぶえちゃんは サ行がきちんと言える
のぶえさんになっていることでしょう。
もし会えたなら ごめんなさい を言いたいです。
(終)
≪花田の補足:手書き原稿で、声にして読むための文字であり、また小学生の世界観を出すため他、絶妙なひらがなカタカナの記述を
読みやすくするためほんの少し漢字にした箇所があります。
原作者さまm(__)m≫
紛れもない純文学作品だと、
戴いた手書き原稿を読み
私は涙しました。
ちなみに陶谷さん、アーティスト系の血を継ぐ方で、
このHPの素晴らしい白黒写真は、
その方の手によるものです。感謝!
・・・
イタリアの物書きで、名前覚えてません、
ややこやしいなんたらビッチうんたら、っつう人が、
『海の上のピアニスト』
っつう戯曲小説?で云ってます。
『なにかいい話があって、
それを語る相手がいる限り、
人生捨てたもんじゃない』。
生きてるうちに、素敵な話、
『語りに』『聴きに』いらして下さいよ?
サロン・ド・ビリケンの面白さは、
来ていただかないとわかりません。
下梶谷くんの超絶ギターが、
あなたの話に相槌打ったり、
感心したりチャチャを入れたり
素敵っすよお?
勿論わたしたちの唄とギターのコラボも
ご希望とあれば演りますっ。
皆様お待ちしておりやす
イグレシヤスなたり~ぃいっ♪。
ホストの花田フリオ 拝っ
◆サロン・ド・ビリケン◆とは、
現代の民話的体験
(体験者が第三者でもいいんです)
を語り合う集まりです。
聴くだけでも大歓迎。
聴くうち思い出して語って下さる話がまた
「たまんない」んです。
説明が難しいのですが、
その話本当に不思議かあ?とか、
そんな無粋な検証とか一切いたしません。
でなく・・・例えば 死者への敬意、
不可知なものごとに対する畏れ、
戸惑い、逡巡などなど、
・・本来 我々生き物って
怯えて生きているって思うんです。
人の、もともと と申しますか、
地上に棲息する『虫』みたいな生き物である我々の、
本能的に持っていたはずの・・・
殊勝な感性?っつうか
いたいけな感覚、、
鋭敏な勘で不幸を回避したり、
逆に悲劇にみまわれたにしても
そこに不思議に全く別の何かを
ギフトとして受け取る感性、
やらなんやら、・・・ともかく
掛け替えのない今を、とりあえず
こうして呼吸してうごめいていられる私たちの、
生きざま、感性、
美意識、祈り、
みたいな・・・もの
・・・・を『喚起』させるエピソードは、
人生の大切な宝、
・・・わたしの勘、にすぎないのですが、
『物語、なんだかいい話、
誰かに伝えたい話、
生きているうちに、誰かと、共有したい話』
の中に・・そうしたものが、
わたしはある という気がするんです。
そういう話を聴き、語るのが、
サロン・ド・ビリケンです。
前々回、ある人が、
『不思議な話ではないのですが、
それでも良ければ、話しますよ?』
と、おっしゃられました。
その人が若い日
放浪の途中迷い込んだ北陸の
今は無き
超高級旅館の仲居時代の話・・・。
暗闇に謎の外国人たちと共に押し込められ、
客がはけた後、一気に宴会場に放たれ、
様々な謎の言語の飛び交う中
尻っぱしょりをして
マイタケを摘まみ食いした話やら
心無い悪意の陰謀をかいくぐり
奇妙な相互理解を交わした
イラン人の若者に
おんぶされて笑った話
とっても興味深かったため、
話していただき、もちろん大好評でした。
その方は、次のサロンでさらにディ-プな
作品を御披露下さり、
それが上に掲載の
『また あした』
です。
わたしには一つ上の姉がいます。姉はもともと不器用でわがままで気難しい人だったのですが、中学生の頃に父が亡くなると、タガが外れたように滅茶苦茶をするようになり、高校になると、男をつくって退学し、駆け落ち同然で同棲を始めました。
ある日、男の家から久しぶりに着替えを取りに帰ってきた姉に、
「わたし、宗教に入ったから」と突然告げられました。
「なんでなん?」わたしは姉を責めました。
姉は無表情で「あんたには分からんわ」と言い捨てました。
「分かる訳ないやん。学校やめて、駆け落ちして、宗教入って、何やっとん?」
重苦しい沈黙の末、すこし冷静さを取り戻したわたしは切り出しました。
「危ない宗教多いけど、そんなんじゃないよね?」
「そんなんじゃない」
「じゃあ、わたし見に行くわ」
「え?あんたもやるん?」
「やるわけないやん。見に行くだけ。絶対入りませんけど、姉がやっていることがどんなことか知りたいんで、お話聞かせてもらっていいですか?って担当者に言っといて」
「あんた、めちゃ勧誘されるで」
「断る自信ある」
「分かった」
数日後には、わたしは姉の世話をしてくれているというおばさんの車に姉と一緒に乗っていました。道中、そのおばさんが嬉しそうにこの宗教がもたらした奇跡体験について話すのを、ドン引きで聞いていたのを覚えています。30分くらいするとその宗教団体が所有する建物が見えてきました。なんだかモスクのような形をした立派な建物だったように記憶しています。
中に入ると目立つところに看板が立っており、さっき車の中でおばさんから聞いたような奇跡体験が書かれていました。一番最後に書かれていた「祈りの最中に薫香を嗅いだという人もいます」の一文が目に留まりました。
(薫香って。いい匂いがしましたってこと?これが一番胡散くさいわ。だって匂いなんて一番とりとめがなくて証明できないもんやし。ちょっと庭の金木犀やモクレンの花が香っただけで、薫香やー、って騒いでるだけやわ)
中に入ると年配のおばさんが「よくいらしたわね」と迎えてくれました。
その人は「先生」と呼ばれていました。
玄関わきの和室に招かれ、姉や世話人のおばさんと一緒に中に入ると、先生はその宗教がどんなものなのかを丁寧に話し始めました。
その人の雰囲気や話の内容からしても危険きわまりない宗教ではないように思えました。
しばらくすると、お香のようないい匂いが漂ってきました。
「ん?これまさか薫香じゃないよね?」
わたしは鼻をくんくんさせながら部屋の構造を確認しました。わたしを信じさせるために、隣の部屋でお香を焚いているのかも知れません。
「欄間はないな。でも襖の間から匂いが流れ込んできているのかも」
でも襖はきっちりと閉まっているように見えましたし、匂いはますます濃くなっていきます。
気が済むまで匂いを嗅ぎ、「とにかく濃く甘い香りがしていることは間違いない」そう確信しました。
その瞬間、香りが消えました。今度はどんなに鼻をクンクンさせても一切匂いがしないのです。完全な無臭です。ふつう、お香のように染みつく香りは、数時間は消えないものです。窓も開けず、薬剤も撒かず、強い香りが一瞬で消えるなんてことはどう考えてもあり得ません。匂いが消えて初めて、あれは間違いなく薫香だった、と確信しました。
わたしはもう、先生の話など上の空になるほど感心していました。神さまのやることってすごいな!なんて見事で鮮やかなんだろう。匂いをさせることではなく、消すことでわたしに薫香だということを示した。少なくとも建物に入ったときからわたしの心を手に取るように分かっていたのだろう。疑っていたことも、香りを確信した瞬間も。
わたしはこのことを誰にも話しませんでした。姉が勢いづいても困ります。ただひとつだけわたしに言えることがあるとすれば、それは、薫香というものは爽やかな香りでも複雑な香りでもなく、まるでChannel No.5のように深く甘い香りだったということだけです。
上記の「ギンガさん」の凄い点は
薫香を嗅いだからといって
入信していないところに他なりません。
くんこう、?
それが何だというのですか??!!
そのことで、人生を、その教団に委ねる
思考停止は、逃避であり
人生の放棄だ。
奇跡とマジックは限りなく近い。
天才映画監督のケン・ラッセルが、
ユリゲラーの映画を撮ってしまったやうに。
(って見てねえけど、想像で云ってます
感性の鋭い奴ほど引っ掛かるんだよ。
魔術師フーディー二が
完璧なマジシャンだった故に
亡き母と会わせてくれる霊媒師を探し
全員のマジックを暴くしかなかったっつう悲劇も痛切だが、
コナン・ドイルの自称霊媒師との阿呆な結婚やら、
ちゃんとした芸術家たちが踊るさまはやはり腹が立つ。
気付けよお!
もう到底、後悔すらできない精神に浸りたい人の
哀れな選択だ、と私は思う。)
そういったところまで
サロンは突っ込みます。
表現は想像です。
創造です。
誰かに創造してもらってるなんてアナタ!
誰かに預けたら、おしまいだと
思う。強く。花田は。
小告知っ。アシェット・パズルコレクションのTVCMナレーションはわらくしのようです。アシェットさんありがたうございますm(__)m
&小告知。2017年4月1日公開の『レゴ・バットマン・ザ・ムービー』に、スーパーマンの声で花田、ほおんのちょおおおっちっ出演させていただいているはずでえございやすm(__)m
ビリケン夜話2016冬『破顔一笑、北見くんっ。』の
オープニングのみ。
北見くんのテーマ曲『異国の人』
↑↑↑★鈴木清純監督の追悼にWOWOWにて2017年3/2といつぞやに『けんかえれじい』が放映されますが、この『破顔一笑、北見くんっ。』の物語中、花田とギタリスト下梶谷が、鈴木清純畢生の奇作『けんかえれじい』を、実に見事に紹介しているシーン有り!是非ご覧下されい!公演当時監督はまだご存命でした。黙祷・・。若者よ!人生を変える映画のひとつだ。だが君に意志があればの話。美しいもの、とんでもないものの方に、変える力は実は無いと私は思う。変えるのは意志だ。『あくまで個人の強烈な感動だ』。だがいま、あの映画を知る若者が勘違いすることを恐れる翁、花田が、実はいるのだよ。祈る。
私は声で口を糊する者ですが、これはあくまで個人的な趣味の部屋です。『ビリケンカフェ』という20人で一杯になってしまう店で朗読ライブを、やり始めました。もちろん『私の好きな現代の民話』(花田収集の実話を、花田自身が編んだもの)と『声にして読みたい小説』です。≪ビリケン夜話≫第1弾は2013年12月7日に行いました。
ほぼ四半世紀ぶりに演った人前でのパフォーマンスでした。あんなに伝わるものなのかと、たじろぐほど、語り手と聴き手の息がせめぎ合
い驚きました。現代の民話を集め文にし、声にすることと、声にして読んでみたい短編小説を探し続けることは、私のライフワークです。
≪今までの上演記録≫
[メニュー]の方にも
ビリケン夜話・サロン・ド・ビリケンの
雑多な過去の記事有りますが、
ざっと整理すると以下になります。
・・・
一回を除き
重松清先生作品オンパレードです。
先生の作品・・
重厚で精緻で余計な装飾が一切無い
文字と音の結婚が
美事になされた
奇跡の小説群・・
の中に棲息する
弱く美しいひとたち
彼ら彼女らが
私は好きでたまらなく、
多分死ぬまで続ける予感がします。
◆
【第1弾】
2013年12月と
2014年1月
重松清・作『望郷波止場』
角川文庫「みぞれ」所収
&
花田オリジナル夜話
『声を聴いた話』
◆
【第2弾】
2014年5月
ヨーゼフ・ロート作
池内紀・訳
『聖なる酔っぱらいの伝説』
岩波文庫
「聖なる酔っぱらいの伝説・他四篇」所収
&
花田オリジナル夜話『黙礼』
(大門修三・広瀬有香 共演、浅沼一彦・監修)
◆
2014年6月
『聖なる酔っぱらいの伝説』
&
『声を聴いた話』
の
花田ひとりでの上演
+
≪初のサロン・ド・ビリケン≫
開催
◆
【第3弾】
2014年11月
重松清・作
『オクラホマ・ミキサー』
『スターティング・オーヴァー』
新潮文庫「あの歌がきこえる」所収
&
花田オリジナル夜話
『足袋で歩く人』
◆
【第4弾】
2015年1月
(出張公演)
重松清・作
『オクラホマ・ミキサー』
新潮文庫「あの歌がきこえる」所収
&
花田オリジナル夜話
(ほぼHさんの下さったメールまんまを読む)
『ゆういち電力』
◆
【第5弾】
2015年11月
重松清・作
『よーそろ』
文春文庫「送り火」所収
&
花田オリジナル夜話
『墓の木を切り刻む夢』
+
≪サロン・ド・ビリケン2015≫
(三島大会)
を別日に開催
◆
【第6弾】
2016年5月
~おんりー重松清わーるど~
『マジックミラーの国のアリス』
『哀愁的東京』
角川文庫「哀愁的東京」所収
◆
【第7弾】
2016年9月
重松清・作
『秘密基地に夜七時』
文春文庫「季節風・秋」所収
&
花田オリジナル夜話
『超能力には御用心っ!』
+
≪サロン・ド・ビリケン2016秋 重ねて開催≫
(変な人大集合
ほぼ小説な体験談
続出!)
♪この回から超絶悶絶な響き・・・
魂のGuitarist
下梶谷雅人を迎え
花田はただただ涙♪
◆
【第8弾】
2016年12月3日4日
重松清・作
『ホラ吹きおじさん』
新潮文庫「ロング・ロング・アゴー」所収
&
花田オリジナル夜話
『破顔一笑、北見くんっ』
+
≪サロン・ド・ビリケン2016冬 重ねて開催≫
夜話サロン共
下梶谷氏参加っ!
◆
【第9弾】
2017年3月26日
『サロン・ド・ビリケン・ネオ』のみ開催
ジャズギタリスト下梶谷雅人・参加!
このHP このホームの
この上の方にYoutubeで
当日の快挙
『浜のお星と赤い髪』
ノーカットアップ中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★上記のイベントと平行して★
音声にして
◆現代の民話(ちょっといい怪談)◆
アップしております。
メニューから
『ちょっといい怪談(ゆうちゅうぶ達)』
で、聴いてみて下さい!
私の公開するサンプルを聴き、
花田の意図するニュアンスに共鳴して下さる方、
良い話をご存じでしたら
花田へのメールで、教えてくださいませ。